
旦那が娘を押して転ばせ、無視する様子に困惑。子供に当たるのは普通?心が狭いのか。
旦那のことで悩んでます。
カテ違いでしたらごめんなさい。
先日、夜に娘が元気で寝てくれなかったので寝室で遊ばせていた時の事です。
旦那は寝転がってモンストというアプリをやっていた時に、娘が「パパ〜」と嬉しそうに近寄って旦那に掴まり立ちすると、旦那は重かったらしく「邪魔だよやめろ」と娘を押しました。娘はそのまま後ろに倒れて、旦那の声が怖かったのかびっくりしたのか泣きそうな顔をして私のほうに来ました。
まさかゲームの邪魔をしたからって娘を押して転ばせるとは思ってもなくて、なんだこいつ…って思って、寄ってきた娘を抱きしめることしか出来ませんでした。
ハッとしてすぐ、「パパと遊びたかっただけなのに可哀想じゃん!やめてよ!」と言っても、旦那はイライラしていて娘を心配することもなく無視しました。
これは普通なんですか?イライラするのは私だけですか?
子供に当たるなんて、、、と思って、愛想つきてしまいました。
もう旦那を好きになれそうにありません。ストレスでしかなくなってしまった私は心が狭いのでしょうか?
- riri⁂(9歳)
コメント

みたん
普通ではありませんよ💧
普段もそんな感じなんですか?

ゅぃ★
私もイライラしますーーーー!!
ゲームしてるとほんっとに、なんですかねー男の人って!!!!(๑-﹏-๑)
でも男はまだ多分彼氏気分なんですよねー…
喋って意思疎通が問題なくできるようになってからやっと無償の愛情を向けてくれる我が子を可愛いと思うらしいですよー!おっそいわ!笑
すでに今もパパ大好きなのにー(´;ω;`)って母は思いますよね…
でも説明しても、頭ではわかってても行動には起こせない男のが多いと思います(^_^;)残念なことに…
かくいう私の旦那も帰ってきてからズーーーーーーーーーとケータイゲームです。
子供がパパーとか言っても、
うん、えーとはいはいちょっとまってねーといってそのまま放置。
まってねって言ったなら待たせてんだから一旦やめろよ!って思います(๑-﹏-๑)
というか
そのゲームって今じゃなきゃダメなの??
子供が寝てからじゃダメなの???
子供が手が離れてからでもゲームってできるよね???
子供の成長は止められないんですけど???
今あなたがないがしろにしたって記憶が一緒残ってしまったらどう責任とるの???
人格形成は3歳までに完成するって言われてるけど3年間子供の前にゲームを我慢するってだけのことができネーーーのかーーー!!!
とブチ切れたいです…笑
-
ゅぃ★
すいません、私の愚痴になってしまってました…笑
- 4月2日
-
riri⁂
すんごい共感していただいて良かったです!
意思疎通が出来るようになったらじゃ遅い!!!
このコメントそのまま旦那に見せてやりたいです(笑)
私はもう離婚まで考えてしまってます(;_;)
旦那の存在理由が見つからなくて。- 4月2日
-
ゅぃ★
私も離婚考えました(^_^;)
いらないんじゃないか??むしろいない方が母子家庭の手当て受けられるしお金の面でも楽になるのでは!?とか思ってしまいました。
私元々働くの好きなので保育園に預けて働けられたら私ももっとストレスフリーに生活できる!!隣にこいつがいるからイライラすんだって。
でもこどもは寂しいですよね…
だってすでにパパのこと認識しちゃってるし…(´д`)笑
そして思ったんですが多分子供がいなかったら私は旦那のそーゆーところ許せた…いや気にならなかったと思うんですよねー…
子供っぽいところとか、むしろ可愛いと思ってたかもしれないなー…なんて思ったりして。
要するに私にも余裕がないから許せないんですよね(^_^;)
なんで余裕ないのかなーって思ったら、なんか子供の成長に関わることで失敗したら責任は母親に来るんじゃん!っていう気持ちが強かったんですよね、私。
だからそれを邪魔する?旦那が許せないというか…
なので旦那に言いました。
そーやって子育てに協力的にならないならそのままでも構わないけど、子供が変に育っても私に責任なすりつけないでね?私だけに子育てをさせてるあなたの責任でもあるんだからね?子供をないがしろにするあなたの態度もその責任の一端だからね?その責任を私に負わせたいなら子育てについて私の言うことすべて聞いてくれなきゃ納得いかないよって。俺は仕事、子育ては母親。その考えでも構わないけど、昔の人は何かあった時必ず男性が責任とってたから安心して母親はその体制を受け入れられたんだよ?って。だって責任逃れしそうだったから、、、笑
そしたらなんかモニョモニョ言ってましたけど
ちょっとだけゲームする時間減りました笑
その代わり開き直られた場合それもまたイライラするんですけどね…笑
なので私の旦那の存在理由は、
責任を一緒におってくれる人って位置付けです。何かあった時シングルだったら私が一人でこの子の人生背負わなくちゃいけないなって。
ぶっちゃけまだそこまでは私には荷が重すぎて…もう少し母として成長してこの子の人生の責任は私一人で負う!!って決められたら離婚しちゃうかもしれないなー…なんて笑
長々すいません(^_^;)- 4月2日
-
riri⁂
子供がパパ好きだと迷いますよね。
うちは娘がいなくても許せてないかも、、(笑)
うちの旦那はそういう話し合いも出来ないような子供なので、話すのは無理そうです。
正論ぶつけるとキレるか逃げるような子供なんです。
そんな人といるなら、全責任を負ってでも自分で育てたいと思います。
なので離婚の方向で行きます(笑)- 4月2日

Mon
すみませんが、最低だと思います。主さんの心は狭くないですよ。
そんな事されたら激怒します。離婚も考えます。ゲームの邪魔されて娘を押すような父親、娘の記憶に残したくないです。
-
riri⁂
やはりそうですよね。
私も離婚を考えています。
保育園に入れられなくて仕事が出来ないのでまだ踏み出せてません…
心が狭くないと言っていただけて良かったです。- 4月2日

退会ユーザー
それは酷い。
旦那さん心に余裕ないな〜と
思いました!
注意しても無視なんて
子ども過ぎすね(*_*)
旦那さんストレスだいぶ溜まってるとかではなく元々そんな感じですか😨?
-
riri⁂
余裕ないですよね。
そうなんです。子供すぎて付き合いきれなくなってしまいました。
ストレスはあるみたいですが、元々短気ですね…- 4月2日

sei
携帯割りましょう!
子供が見てない所で一発喧嘩?
いや、説教Timeですね。
-
riri⁂
割ってやりたい、、、!!!
やはり普通ではないですよね。
説教していいですよね!!- 4月2日

🤑
有り得ないですね……私なら即、携帯取り上げてぶっ壊します(*^^*)
-
riri⁂
笑顔が怖いですが(笑)
やはり普通ではないと分かって良かったです👏( ˊᵕˋ )- 4月2日

rsp
最低ですね。そんな旦那いりますか?
-
riri⁂
いらないので離婚の方向でいきます!
- 4月2日
-
rsp
娘さんを守れるのはお母さんだけですよ。たまたま倒れたところに何もなかったからよかったものの、もしテーブルの角や床に思いっきり頭を打っていたら…そう思ったらどう考えたって旦那さんのしたことは許されません。
たった一回だろと旦那さんは言うかもしれません。でも、自分の子供ですよ、大事な子供に対して、その一回がありえない行為だったんだと、わからせてやってください。
頑張ってくださいね。お母さん。- 4月2日
-
riri⁂
はい。娘は何としてでも私が守ります。
確かに何も無かったから良かったけど、もしテーブルの角や床に頭を打っていたらと考えると許せませんね。
1度だとしてもやったということは、この先もまたやると思います。
父親として、やってはいけないことをやったんだと、わからせてやります。
ありがとうございます。頑張ります。- 4月2日

退会ユーザー
え、ありえない、最低です。。
その後も我に返って「あっ、ごめん!!」となるならまだ100歩譲って許しますがその後の態度からしても、俺は間違ってないというのがすごい伝わります💦
娘さんも深く傷つきましたよね😢😢
携帯いないところで割りたいです💔💢
-
riri⁂
最低ですよね!クズすぎて近づくのも嫌になりました。
ごめんなんて付き合ってるときから今まで1度も聞いたことないです🙄💔
娘の怯えた顔が忘れられず辛いです。
枕の下に隠してあったので踏んでやりました(笑)
最近の携帯は頑丈なのか割れなかったです…(°д°)- 4月2日
riri⁂
普段は溺愛してるんですけど、邪魔されたりすると急に怒るんです😅💦