![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
保育士ですが、子どもたちを見ていると上下がつながったシンプルなものが着やすそうですよ☺️
分かれているものは下は良いのですが上が大変です。
また、肩紐が複数本あるようなオシャレなタイプもこんがらがって大変です😅
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
うちの保育園も指定はないですが、みんなワンピースです!
ラッシュガードも着ている子の方が少ないです🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年少の頃はトイレに行きやすいように上下分かれたものにしました。
年中からはワンピースタイプにしましたが、クラスのほぼ全員がワンピースでしたね。
ラッシュガードは半々で、娘に持たせていましたが、その日によって着たり着てなかったりでした。
レギンスのラッシュガードは着てる子いませんでした。
コメント