
コメント

ママリ
はい、私がそうです🙋(笑)
タオルケット症候群というらしいです😂
やはり窒息がこわいので、枕は撤収、布団はスリーパーに替えるなどですかね💦
1歳すぎまで対策はしておいたほうがいいかなと🫡
ママリ
はい、私がそうです🙋(笑)
タオルケット症候群というらしいです😂
やはり窒息がこわいので、枕は撤収、布団はスリーパーに替えるなどですかね💦
1歳すぎまで対策はしておいたほうがいいかなと🫡
「窒息」に関する質問
生後1ヶ月 おひな巻きについて 先日、市の助産師さんが自宅訪問してくださったときにおくるみの巻き方を教えてくれました。固いマットレスにフラットに寝かせるのはダメ、おひな巻きにしてクッションで頭を上げてチャイ…
保育士さんにとって、生後4ヶ月で預けられてる子を保育するのは神経使ったり面倒だったりするのでしょうか?😢 今日から4ヶ月の末っ子を保育園に預けるのですが ずっと抱っこしたり、タオルなどで窒息しないように 見張ら…
かじり食べっていつからさせていますか? 一口に全部放り込むタイプで喉詰まりも何回かしています。 怖くて今は一口サイズのパンを掴み食べさせるくらいで、最近やっとモグモグが上手になってきたので今朝バナナそのまま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もな
コメントありがとうございます!
タオルケット症候群というんですね😳✨
枕も少し心配ですよね。スリーパー検討してみようと思います😭