※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個別株投資について質問があります。初心者で、30〜450株を10銘柄程度購入しているそうです。主に優良株に分散しているが、売り時が分からないとのことです。

個別株やってる方いますか?
個別株初心者なんですが、どういう買い方してるか参考に教えていただけますか?

インカム、キャピタル、優待目的など、どういった銘柄をどんな割合で買われていますか?

ちなみに、今年から初めて私は勉強中で最低30〜最高で450株を10銘柄くらい購入してます。
基本的には優良株と言われているものに分散してますが、売りどきがわかりません😅

コメント

さらい

地元の応援したい会社の株を買ってます
優待目的もありますが、、

こうちゃん

1番の目的は株主優待で、できれば高配当な銘柄を選んでいます。買うタイミングは、自分で割安だと思った時に買っています😊
一時的な業績不振で株価が下がっている時に買うのが基本スタンスですね。
長期的な目線で「お得感」を感じたいタイプなので、もう15年くらい個別株を保有していますが、タイミングを狙いすぎて保有は4銘柄だけです😂
一昨年来、楽天グループが割安だと感じているので楽天グループのミニ株積立を継続しています。
売り時は、満足した時ですね。私はだいたい株価が2倍になったら売却を検討します。

はじめてのママリ🔰

インカム、優待目的で株価が下がった時に買ってます。
基本1単元ずつ買って、一部キャピタル狙いで2単元以上買ったり、高配当株を1株から買ったりしてます。
業種も分散して、今は22銘柄に投資してます。主に大手の株です。

優待株は優待が要らないくなった時、キャピタル狙いは2万くらい含み益出たら売却検討します。