※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなづき
妊娠・出産

検診で前置胎盤の可能性が指摘されました。子宮口にずれて全前置胎盤になることはあるのでしょうか。経験のある方、教えてください。

本日19週1日の検診で、辺縁前置胎盤の可能性があると言われました。子宮が大きくなるにつれて胎盤の位置が上がるのを待つしかないのは理解したのですが、逆にこれがどんどん子宮口の方にずれていって、全前置胎盤になってしまうことはあるのでしょうか。検診で聞けばよかったのですが、ぼんやりとした知識しかないまま指摘されて、詳しいことは聞けませんでした。

もし、お医者様に確認されたことのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

質問と回答がずれていると思いますが、その時期の前置胎盤は当てにならないので気にしない方が吉です🙆‍♀️
私もそのくらいの時期に引越しと長距離移動を控えていたので念のため先生が見てくれましたが、辺縁前置胎盤だけど早すぎて全然診断にならないから気にしないでと言われました☺︎
今は普通に上がってるみたいです!

  • みなづき

    みなづき

    ご回答ありがとうございます。今は無事に解消されたとのこと、何よりです。
    私も待つしかないのはわかっているので待とうと思っているのですが、逆にどんどん子宮口が塞がっていったらどうしようと思いまして……次の検診まで聞けないので長いです。
    お互い、母子共に健康に出産できると良いですね!

    • 5月20日
ママリ

私もその時ちょっと不安になり色々調べたりしたのですが、子宮が大きくなることによって一度上がった胎盤は下には下がらないっていうのをママリの過去の投稿か何かで見ましたよ🙆‍♀️
私はどうしようって不安に思ってもどうしようもできないから時期が来るまで待とうって思って何とかやり過ごしました👶
こうやって不安を煽る原因になるからわざと早い段階では言わない先生もいるみたいですね😖
確実なのは後期の診断ですし、後期入った頃に言われても出産までに上がる人はいるみたいです‼︎

みなづきさんもどうか気にしすぎずにご自愛ください💡

  • ママリ

    ママリ

    すみません、返信ボタンを押し忘れてここに書いてしまいました💦

    • 5月20日
みなづき

一度上がった胎盤は下には下がらない……のであれば、このまま進行(?)して全前置胎盤になることもないと思いたいです💦
おっしゃる通り、大事なのは後期の診断ですよね。
次の検診で上がっていることを願って、なるべく穏やかに待ちたいと思います!本当にありがとうございます。