※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっとー
妊活

排卵についての疑問や検査薬の結果に関する不安を抱えています。強陽性から排卵までの時間やタイミングについて共感を求めています。

排卵って誰でも24時間してるんですかね…?

検査薬で強陽性になってから、
12時間後にはたいてい薄陽性〜陰性になっていますし、
検査薬陽性→陰性なって病院で診てもらうと、
排卵終わったところだねと言われます。

一般的に強陽性になってから12-36時間後が排卵だと思うのですが、
私の場合は強陽性になったらもう排卵始まっている感覚で…

同じような方いらっしゃいますか?
卵子の寿命がよくわからず前もってタイミング回数こなさないと不安になってしまいますが最近疲れててそれも難しく…😣

コメント

ママリ

排卵自体は一瞬ですよ。
24時間もかかりません。
卵胞からポンッと卵(卵子)が飛び出るのが排卵なので、それ自体は一瞬です。

それが起こるタイミングが強陽性から陰性に変わった日と言われることが多いので、
なっとーさんの場合も当てはまってますよね。
陰性になった日に見てもらったら排卵終わってる。そのとおりです。

強陽性が何日続くかは個人差あるので、
早い人は半日とかで強陽性期間終わります。
それ自体はただの個人差です。

  • なっとー

    なっとー

    なるほど、なので排卵中を診ることはあり得ないのですね。笑
    勉強した筈なのにお恥ずかしい…
    教えてくださりありがとうございます。

    排卵してから24時間は妊娠の可能性があると言われているのは、
    卵が飛び出てから24時間が精子受け入れリミットということなんですかね。
    そう思うと毎回間に合ってるかがすごく不安になります……

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

今排卵中ですよって事はないですね🥺

24時間が受精可能時間で、排卵痛は人によっては1日2日とかありますよ!

  • なっとー

    なっとー

    そうなんですね……お恥ずかしい😣
    なかなかタイミング難しいですが、あんまり考えすぎないようにしようと思います……!!

    • 5月20日