※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
雑談・つぶやき

パート勤務の初日に娘が不調で再診。さらに初勤務の日に義祖父が他界し、お通夜・告別式がある。疲れてしまい、どうしたらいいか悩んでいます。

パートしようって決めて、色々動いて内定貰って初勤務の日も決まってたのに…。直前に娘が不調となり、いまだ完治に至らず今日は再診です。

その上、17日早朝(初勤務の日)に義祖父他界でお通夜・告別式で今週はドタバタです。

勤務先にも申し訳ないし、勤務の為に不調の娘を幼稚園に送り出すのも可哀想だし…。お通夜・告別式なんかなければ…と思ってしまうし。

もう色々疲れて来ました。職場にも申し訳ないですし、娘はいつ治るのかの確証はないですし。どうしたら良いのか。

コメント

hanami🎀4児母

まず義祖父さんのことはご愁傷さまです🙏🏼
娘さんも心配ですね😭
はやくよくなりますように💦

私も初出勤日の前日に胃腸炎になって行けなかったことあります。
やっと数日出勤したと思ったら、子どもが体調くずしたり。
申し訳ない気持ちになったり、どうしたらいいんだってすごくわかります。
何か新しく始めようとするときに限って、いろいろ起こるんですよね🥺💦

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    突然の訃報で驚きましたが、丁度義妹(義父母と二世帯で、義妹も一緒に住んでました)が結婚を前提にしてる彼と同棲する…と家を出た直後のことで…。恐らく、寂しさからか?不調の義母が更に気落ちしないかハラハラしてます(義母の父親が他界しました)。

    娘は回復傾向なものの、まだ鼻水出て啜ってます。

    子育てママを応援してる会社とはいえ、最初からドタバタしすぎて…。なんで今?!感半端ないです😭


    自分の不調で行けないのも辛いですよね😭その後の初勤務の時って、何か菓子折り的なの持って行かれましたか?

    • 5月20日