
スプーンフォーク練習について 手掴み食べが上手になってきたけど、スプーンやフォークを嫌がる。無理にさせず、手掴みさせておくほうがいいか。いつごろまでにできるようになればいいか。
スプーンフォーク練習について
手掴み食べが上手になってきたので、スプーンやフォークの練習をしようと思って、渡して一緒に口に運ぼうとするといやがり、手で食べたがります💦
この場合は、もうしばらく手掴みさせとくほうがいいんでしょうか?無理にさせないほうがいいですよね💦
いつごろまでにスプーンフォークってできるようになればいいとな目安あるんでしょうか?
- ママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳や2歳になっても使わない子は使わないので全然焦らなくていいですよ💦
保育園とか行く子は一歳すぎて使い出すと思いますけど手で食べるのも大事な段階なのでお子さんのこうやって食べたいっていう意思を大事にするのがいいかと思います!

ぴーちゃん
うちの娘もスプーン・フォークお手伝いするのをすんごく嫌がります😵💫かと言って自分で使うこともないです😂
スプーンもちながら、手掴みで食べてます😂
手掴み思う存分にさせようとおもってます🫶
いつ頃までという目安私も気になってます👂
-
ママリ🔰
うちは、やらされるのが嫌みたいで、一緒に何かしようと手を取ると嫌がられます😭
しばらくは手掴み思う存分させます!- 5月20日
ママリ🔰
そうなんですね!
今はまだ手で食べたいようなので、その意思を尊重したいと思います!ありがとうございます😊