![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにはスリーパーが必要でしょうか?部屋の温度やスワドルの暑さに注意しましょう。
生後2ヶ月になります。いつも大体室温20〜22度で短肌着の上にスワドルを着せて寝ています。
昨晩部屋の温度が23度前後だったので短肌着+スワドルに薄手のおくるみを足元にだけかけていたところ
私の母から寒そう!絶対風邪をひく!!と注意されました。
ただ、赤ちゃんは私たちより暑く感じやすく1枚少なめでもいいと聞いたしなによりSIDSが怖過ぎて…
スワドルは手足も服の中に入るため暑くなりやすいと聞いたこともありスリーパーもやめていたんですが…
確かに今朝は21度…少しひんやりするなぁと
短肌着、スワドルだけだとスリーパーも必要でしょうか?💦
私の不注意で寒い思いをさせていたら申し訳ないなと不安で
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の義母も「風邪引かすわけにはいかない」が口癖で、とにかく暖めようとします。
最近は暖かくなったので靴下なしで近所のスーパー行くと、知らないおばあちゃんから、足出して寒そうと言われました。
世代の価値観ですかね?
私もSIDS予防で暑くしたくありません。
手足は多少冷たくても大丈夫。カラダを触って、冷たくなければ大丈夫だと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日昼間に義母が来て寒くない?足つめたくない〜??って言われましたが、いや部屋の温度24度で半袖でも無いのに寒いわけないやろ!って感じです😂
寒そうとかめっちゃ言いますよね!!地味に嫌です。笑
赤ちゃんは涼しいくらいがちょうどいいし眠い時くらいしか体ポカポカしないんだよ!!ってめちゃくちゃ言いたいです。、😇
-
はじめてのママリ🔰
ほんまにめっちゃ言いたくなります😫!最近半袖着せてたら腕も足も寒いわ!!と怒られて疲れました😇1人遊びでジタバタ動いてて体も暑くなると思ってのことなんですが…はぁ…😣
ありがとうございます✨- 5月28日
はじめてのママリ🔰
やはり親世代、その上の世代とは価値観が違いますよね…
生まれが3月と少し寒い時でしたが真冬の外でなければ靴下は履かない方が体温調節ができると聞いていたので履かせずにいたらそれも指摘されました…。
知らない人からそんなこと言われたくないですよね!スーパーって以外と絡まれるから厄介ですよね…
ありがとうございます!体が冷えてないかはしっかり確認して引き続き温めすぎないようにします!😊