

ママリ
普通ですよー!
うちの下の子も6ヶ月くらいから、めちゃくちゃ怒ってます!笑

いくみ
あるあるですよね。
そろそろ、
○○終わったら△△しようか
とか、
それ終わったらお風呂にしようか
みたいに代わりのものや生活習慣などの動きを提案したりしてもいいのかもしれませんね😊(*^^*)
-
いくみ
これから少しずつ、感情というものに気づき始めてくると思います😊(*^^*)
- 5月20日
ママリ
普通ですよー!
うちの下の子も6ヶ月くらいから、めちゃくちゃ怒ってます!笑
いくみ
あるあるですよね。
そろそろ、
○○終わったら△△しようか
とか、
それ終わったらお風呂にしようか
みたいに代わりのものや生活習慣などの動きを提案したりしてもいいのかもしれませんね😊(*^^*)
いくみ
これから少しずつ、感情というものに気づき始めてくると思います😊(*^^*)
「おもちゃ」に関する質問
子供の癇癪は基本放置で良いのでしょうか? 息子は癇癪を起こすと物を投げます。 流石に危ないので回収して手の届かない所へ置くのですがそれに対しても大泣き😭 しばらくしたら泣き止んでスンスン言いながら歩き回った…
イライラしてしまいます😭 友達家族が夏休み毎週我が家に来ます。 ・おもちゃは片さない ・食べたお皿なども出しっぱなし ・私は子供3人(未就学児)相手は子ども1人で 帰った後の後片付けが大変でイライラしてしまいます。…
生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月の娘の発達について不安があります。来月にある9.10ヶ月検診で引っかかる可能性が高く心配です。 運動面での発達が全体的にゆっくり気味です。 ずり這い 8ヶ月なる手前位で出来るようになりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント