※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食物アレルギーの蕁麻疹と汗疹の見分け方と、離乳食による湿疹について相談です。明日の食事についても教えてください。

食物アレルギーの蕁麻疹と汗疹、どうやって見分けられますか?

今たまたま子どもの髪の毛を触っていたら、襟足部分の地肌に赤い湿疹がありました。(画像を貼ります)
もともと汗をかくと首周りに湿疹ができやすく、現在も医師の指導のもとステロイドを使用しています。

ただ、今日離乳食でわりとアレルギーの出やすいものを食べたので、普段の湿疹(または汗疹)なのかどうか判断に迷っています。

今日はそうめん、さつまいも、大根、白身魚(和光堂BF、原材料にたらと書いてあります)を小さじ1ずつ食べました。
そうめんはすでに大さじ1までアレルギーチェックしていて何も反応はありませんでした。
さつまいもも2日目、白身魚も3日目です。
大根のみ今日初めてあげました。

離乳食を食べたのが10時頃、14時頃に気づきましたがもっと前から出てたのかもしれません。
また、顔や体の他の部分には蕁麻疹や湿疹はなく、嘔吐などもしておらず機嫌もいいです。

アレルギーの蕁麻疹と、汗疹などの湿疹との見分け方があれば教えていただきたいです。
また、明日もそうめんをあげようと思っていたのですが、やめたほうがいいでしょうか?

コメント

ママリ

湿疹だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日結構汗をかいたので、確かに湿疹かもしれないです。

    • 5月19日
よち

ぽつぽつと同じくらいの大きさなので汗疹っぽいです。
蕁麻疹なら大きさバラバラで皮膚がボコボコと腫れてる出方します。
大根で出たとは考えにくいですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに蕁麻疹ってもっとボコボコしているイメージがあります!
    お野菜はアレルギーでにくいでしょうし、やはり汗疹ですかね💦

    • 5月19日
my002

これは汗疹だと思います。
うちは小麦、卵、そばの食物アレルギーがありますが、うまく言葉で説明が難しいですがアレルギー反応のときの蕁麻疹は、あ、なんか違うな、とすぐわかります💦
どっちなのかなぁ?と迷うくらいのときは大抵アレルギー症状ではないです。
それに、アレルギー症状だったら、だいたい食べて2〜30分以内には症状が出るので、4時間も経っていればひいていると思います。
負荷試験の際に2時間遅れで出たこともありましたが、そのときにも30分くらいでひきました。

  • my002

    my002

    でも、食べたものの中で症状が出たとしたら一番可能性が高いのはそうめんだと思います。
    アレルギーがある=完全に食べられない
    というわけではなく、人によってある程度の量までは食べられることがあります。
    そして、寝不足だったり、風邪などで体調がすぐれないと、普段食べることができている量でも症状が出ることがあります。

    汗疹だと思いますが、もし不安でしたら、明日またそうめんを小さじ1からあげてみたら良いと思います!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます🙏
    確かにたべてからかなり時間が経っていましたし、今日はそうめんも前回より少ない量だったので、アレルギーではないかもと思い始めました。

    明日もそうめん試してみて様子見てみます!

    • 5月19日