※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミに移行した理由、移行方法、結果を教えてください。

完ミに移行された方!🍼

完ミにした理由
どのように完ミにしたのかその方法
完ミにして結果どうだったか

この3つを教えてください!🙇‍♀️

コメント

いぬ

母乳があまり出てないと分かったからです。
小児科でも赤ちゃんが疲れるだけだからもうミルク飲ませた方がいいと言われ母乳諦めました。
普通に母乳→ミルクをやめて母乳は飲ませずミルクを飲ませました。張ったら楽になるくらいまで絞って…を繰り返してたらだんだん出なくなりました☺️

子どもが乳頭混乱起こさなかったのが幸いでスムーズでした。
最初は変なプライドなのかな?なんかとても悲しかったですが、小児科の先生の言う通り飲めてないなら子どもが可哀想だと納得したので私も子どもも変なストレスなく😀出先でも気軽にあげられたしミルクありがとう😭って思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊!
    何時頃ミルクに移行されましたか?
    張ったら絞るの繰り返しはどのくらいの期間されましたか?

    私は今移行するか悩んでいるのですが、いぬさんの悲しいお気持ちわかります🥲

    • 5月19日
  • いぬ

    いぬ

    4ヶ月あたりでした😭予防接種の時に言われたので💡

    そもそもの量がなかったのもあると思いますが、私は一週間程度で全然張らなくなりました🥺

    なんかどう言ったらいいのか分からない感情というかとにかく寂しくて悲しくなりますよね😭失格なのかなみたいな。

    その後も主人にもうやめたの!?とか義実家帰っても親戚からもうやめたの!?ってみんな笑うし😅
    辞めた=面倒だから完ミにした
    っていう状況だけではないんだよって言いたいけど面倒なので「あらあら未熟な人たち」って目で笑顔で見てます☺️

    • 5月19日
ままま

母乳にこだわりなし、吸われるのが気持ち悪い、持病の治療が理由です。
薬で母乳止めました。生後3日です。
完ミでよかったですが哺乳瓶拒否されて他の逃げ道がなかったからしんどい時もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    哺乳瓶拒否はされたことがないので、もしこれからされたとしたら完ミにした時大変ですね😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時はどのようにしてミルクを飲ませていたのですか?

    • 5月19日
  • ままま

    ままま

    ねんね飲みです。

    • 5月19日
まし

生後1ヶ月半で完ミに移行しました!
わたしは入院中に🥧が切れて痛くてあげられなくなってしまって、、
退院してからも搾乳▶︎哺乳瓶に入れて飲ます
という感じにしていました。
生まれた時から体重もしっかりあり、飲む量も多かったので搾乳だと母乳が追いつかなくなり、そのまま完ミに移行しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切れたら痛すぎますよね😭
    お疲れ様でした💦
    完ミに移行する時張ったりはなかったですか?

    • 5月19日
  • まし

    まし


    張ったら搾乳を繰り返していたら張る回数が減って行って最終的に張らなくなりました!
    母乳量が多かったのでもったいなかったですが💦

    • 5月19日
ママリ

早産、直ぼ拒否で
3ヶ月半まで搾乳で頑張りましたが、つかれてミルクにしました!
搾乳機2つありましたが、消毒の手間、冷たいやつを温めている時間のギャン泣きがなくなって、ミルクにしてよかったです。
でも母乳は人にあげられるレベルに出ていたので、それだけ心残りでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳大変でしたね💦お疲れ様でした💦

    私も母乳量は結構ある方なので移行するかどうかとても悩んでいます🥲

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    親が育てやすいのが1番だと思います!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

母乳量も多くてしっかり飲んでくれていたので6ヶ月までほぼ完母(寝る前のみミルク追加)でした。
授乳時間を減らして慣れたら今度は回数を減らしミルクに移行しました。
完ミになりましたが、離乳食もよく食べるのでミルク自体の量も減りました😅外出時の持ち物は増えましたが場所を気にせず授乳できるし、(私もお酒やコーヒーが飲めるし辛いものも食べられるし...🫣)鉄分や栄養価も高くて安心です!

はじめてのママリ🔰

完母でいく気は初めからなく、混合と思っていたのですが最初から母乳がうまくでることはなく、あれ、これなんで頑張ってるんだ?となりすぐに完ミにしました😅
たまにくる罪悪感以外はメリットしかないなって感じてます🥺