※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お気に入りのベビー服を手洗いしたら一部だけ色落ちしました。他の家族が漂白剤を使っているため、服に漂白剤が付着した可能性が考えられます。気をつけていたにも関わらずショックです。

お気に入りのベビー服を手洗いしたら一部だけ少し色落ち(?)しました。

お気に入りのベビー服を手洗いしました。無漂白無蛍光の洗剤で水で手洗いをしました。ねじって絞ることはせず畳んで軽くギュッとした程度です。その後にタオルに挟んでタオルで水分を吸い取り干しました。干しているとTシャツの背中側が少し色ムラになっているのに気がつきショックです…
何がいけなかったでしょうか…😭?

自分のお気に入りの服を洗濯機で回した時も漂白剤がかかったように白く色抜けしていました…この時は色むらどころではなく完全に漂白剤っぽかったです…😭

家族と洗濯を分けていて私は私と娘の分を洗いその他は家族が自分で洗っています。家族は漂白剤を利用していることもあるみたいですが別々で洗濯してるので漂白剤が付着することはないと思っています…😭

いろいろ気をつけていたのになんだか全部ショックです…

コメント

はじめてのママリ🔰

濃い色の服ですかね?
特にお値段が安価だと起きやすかったりします💦
高い服は色落ちの検査してある生地を使うみたいです。
もちろん濃い色はどうしても出てしまうのですが、安いのは永遠にでます😇色止めの薬剤もあるみたいですが手間ですね💦

しまむらで子供用の服で、紺色スカートで上が白シャツと一緒になってるワンピを洗濯したら、肩の部分にその紺色が移りました😇

お値段が高かったらすみません💦