※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

2歳半の娘がお泊まりで元旦那と面会。帰りたくないと泣くようになり、悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

面会交流について。
2歳半の娘がついに一度お泊まりで面会しています。
養育費も毎月今のところ貰っています。


ここ2回ほど、娘のお迎えに行くと帰りたくないと泣き喚くようになりました。
一緒に過ごしている時間何をしているかはわかりませんが、
(元旦那に聞いても教えてくれないので)
楽しい時間を過ごしているんだと思います。

帰りたくないと泣く娘をみて、胸が痛くなります。
いつも私と過ごす毎日より元旦那とのたった一回の面会の方が楽しいのかな。と虚しい気持ちになります。

親権を渡した方がいいのかなと悩んでしまい面会後は気持ちが落ちてしまいます。

同じような経験をされたからアドバイスをお願いします。

コメント

なにぬ

同じような経験ではないですが、日常からたまに特別なことをすると帰りたくないここにいたいという気持ちになるのは大人でも同じじゃないでしょうか?
月に1回以外の29-30日は主さんと過ごしていますよね?🥹
その間、娘さんずっと辛そうですか?
ずっとパパがいい!って言ってますか?
毎日って当たり前で平凡に感じちゃうんですよね。
それは子供も大人も同じなんだと思います。
そんな時にポンっといつもと違って、いつもより自由な環境だと戻りたくないなーってなりません?
けど、そこにずっといたらまたそこが当たり前になる。
主さんと娘さんが過ごしてきた時間や絆は誰にも越えれないと私は思います🥹

うみ🍀

4〜5歳児でしたが、そうでした。
面会した夜は必ず泣いて「パパと一緒にいたい」「パパが良い」「パパー!」と泣かれていました。
3〜4ヶ月経ち、毎月面会が出来ると分かると面会後も泣くことはなくなりました。
もう少しの辛抱で子供も分かってくれると思います。