※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗機10年目でカビが出てきたので買い替え時か悩んでいます。

洗濯機10年目なのですが洗濯するとほこりみたいなゴミがついてきたり、黒いゴミがついたりして今日洗濯機の中を掃除したら黒いカスが大量に出てきました。。カビですよね?
もう限界かな、買い換えるしかないですよね?
まだ動いてはいますが音はうるさいし買い換える時期かなとは思ってたんですが、、。

コメント

nana

カビだと思います!
10年使ったらもう買い替え時なので買い替えてもいいかと思います!

はじめてのママリ🔰

定期的に洗濯槽洗浄をしていないのであれば、カビ取りをするだけでも黒カビが服につくのを防げると思います😊が、10年めなら買い替え時かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期的にやってはいたんですが、、カビがドロドロにこびりついてました。泣
    買い換えですね、、。

    • 5月18日
ぽろママ

10年使ってますが、
洗濯時に毎回酸素系漂白剤、使い終わったら水気拭いてアルコール消毒。
2ヶ月に一度お湯入れてオキシ漬けと塩素系の洗濯機クリーナーで洗浄。
で、カビなしです🙆‍♀️
やってないことあればぜひ!あるいは買い替え後にやってみてください🥰

はじめてのママリ🔰

塩素系のクリーナー使えばカビのゴミを見ずにキレイになりますよ🙌