※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

体外受精で妊娠し10週目。CRLや胎嚢が小さいが心拍は問題なし。不安なので同じ経験の方の10週の大きさやNIPTについて相談したい。

体外受精で妊娠し10w0dになります。不妊クリニックを卒業ですがCRLが小さい&胎嚢も小さいで先生も「うーん、様子見ていくしかないな…」って感じでした😭サイズは5日くらい遅い感じらしく、前回から成長はしています。心拍は180超えてて問題ないそうです。体外受精だとCRL小さい事もあるって聞きましたが、1人目の時は平均ど真ん中だったので今回の妊娠が不安です😭
体外受精で小さめと診断受け妊娠された方10週の頃の大きさはどのくらいでしたか⁇
念のためNIPTも受けようと思っています。

コメント

ぬーん

妊娠おめでとうございます☺️🩷

初め凄く小さくて💦
もう無理かもって思ってました🥲
私も体外受精でズレは無いのに
6w0から7w5dまで
1週間くらい小さかったです!

9w4dで23ミリ
11w5dで45ミリでした☺️

ずっと小さめだったので心配でしたが何とか今成長してくれてます🥲
心拍が問題ないみたいなので
これからグンと成長してくれるかもしれないですね😭🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!

    この時期は個体差がないって聞くので平均より小さいと不安になりますよね😭

    ぬーんさんのベビちゃんは9週から12週の間に急成長されたんですね✨私も希望が見えました🥹

    あとは産院でのフォローで…って感じでクリニック卒業したので、まだ不安はありますがこれから成長してくれる事信じたいと思います😭

    • 5月19日