![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
すみません。
胎動ですね。
動いてる時は基本的に分からなかったです!
横になってないと基本分からなかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後期に入ってくらいだったと思います!
立っていて感じたのは、ボコボコの胎動じゃなく、足をグイーンと伸ばされてるなーという胎動でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初産で胎動感じても最初の頃は動いてると分からなかったです!
やはり9ヶ月頃から~産まれるまでは動いててもめっちゃ分かりました🤣❤️自分が歩いててもグニュグニュと!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます🥺んじゃあまりまだ気にし過ぎなくてもいいですかね🥹💦❓なんか気にすると気にするだけ感じなくなってくような気がします。笑笑
ママリ
コメントありがとうございます🥰
なんかこまめに感じる方も沢山いるようで、27wに入り夜は動いてる動いてる‼️と感じる事が多いけど日中そこまで多く今の所感じてなくて不安になっちゃいました、💦
ママリ👧👧👦
知り合いはそもそも生まれるまで胎動感じなくて毎日不安だったそうです。
でも生まれたら羊水が通常より多かったからだって言われたみたいです。
そんなこともあるので動いてれば大丈夫ですよー!