※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初産の方が日常的に胎動を感じるのは何週頃からでしょうか?夕方〜夜に感じることが多いです。

人それぞれかもだけど初産で
何週くらいから日常的に、立ってたりする時でも
継続的に胎動を感じられるようになるかなぁ🥺?

今は、まぁ日中感じる時ちょこちょこあるけど
ちゃんと感じてるなぁと思うのは夕方〜夜とかだな💭

コメント

ママリ👧👧👦

すみません。
胎動ですね。
動いてる時は基本的に分からなかったです!
横になってないと基本分からなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥰
    なんかこまめに感じる方も沢山いるようで、27wに入り夜は動いてる動いてる‼️と感じる事が多いけど日中そこまで多く今の所感じてなくて不安になっちゃいました、💦

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    知り合いはそもそも生まれるまで胎動感じなくて毎日不安だったそうです。
    でも生まれたら羊水が通常より多かったからだって言われたみたいです。
    そんなこともあるので動いてれば大丈夫ですよー!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

後期に入ってくらいだったと思います!

立っていて感じたのは、ボコボコの胎動じゃなく、足をグイーンと伸ばされてるなーという胎動でした!

はじめてのママリ🔰

初産で胎動感じても最初の頃は動いてると分からなかったです!
やはり9ヶ月頃から~産まれるまでは動いててもめっちゃ分かりました🤣❤️自分が歩いててもグニュグニュと!

ママリ

コメントありがとうございます🥺んじゃあまりまだ気にし過ぎなくてもいいですかね🥹💦❓なんか気にすると気にするだけ感じなくなってくような気がします。笑笑