
コメント

ママリ
脇の下から肩(腕)が上がるように持ち上げるのはあまり良くないみたいですね。脇腹あたりからしっかり胴体を包むように?してあげるといいと思います🙂
ママリ
脇の下から肩(腕)が上がるように持ち上げるのはあまり良くないみたいですね。脇腹あたりからしっかり胴体を包むように?してあげるといいと思います🙂
「泣く」に関する質問
お子さんは(母親も)どのくらいで保育園に慣れましたか? 一歳四ヶ月で入園が決まり、現在慣らし保育2日目で、今のところ連続で預ける時ギャン泣きしています😭 初日は預けてから1時間半くらい泣いたり泣き止んだりを繰り…
保育園でとある先生だけ怖がる時は子供にどう接したらよいでしょうか? こんにちは。 4月から2歳クラスに進級した女の子を育てています。 娘はまだまだ人見知りで、新しい環境や人に慣れるのに時間がかかるタイプです…
寝ない息子にイライラする自分が嫌になります。 夜は21:00に寝るのですが、昨日は00:00までの間に2回起きる、トントンで寝かしつける。 1:00に起きて授乳、その後覚醒してバタバタしてましたが私が眠過ぎて放置して先に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
胴体を結構ぎゅーって持つので痛くないのかなぁと心配になってしまいます😣
みなさん軽々と抱き上げてるのに上手に出来なくて落ち込みます💦
ママリ
ママさん優しいですね😊赤ちゃん抱っこされて喜んでいれば大丈夫だと思いますよ😌ちなみに首はもうしっかりすわってますでしょうか⁇完全に首が座るとだいぶ楽に感じると思います🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
縦抱きするとずっとニコニコしてくれるので喜んでくれてると思います☺️
保健師さんには首が座っていると言われましたが縦抱き中にグラグラするので多分まだ完全に座っていないのかも💦
ママリ
保健師さんから首が座ってるとお話しあったんですね、そしたらぐらつきなくなるのももうすぐだと思いますよー🙂