※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発語が遅い子どもについて相談です。突然言葉が増える子か、徐々に増える子か悩んでいます。相談するべきかどうか迷っています。

3歳ごろまで喋れなかったというお話をたまに聞きますが、

そういう子は
・2語文がある程度出ている状態で徐々に言葉が増えた。
・2語文もあまり出ていなかったが突然増えた。

どちらでしょうか?

下の子が発語ゆっくりで、どこかに相談した方が良いのかこのまま信じて待つべきなのか悩んでいます(発語以外で気になることはないです)

コメント

はじめてのママリ🔰

2語文全く出てなく単語少しずつ出てきた感じです🤔

3歳過ぎてから少しずつ単語出てきました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!☺️なにかきっかけなどあったのでしょうか?それとも自然にですか?よければ教えていただきたいです

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳8ヶ月から理学療法、作業療法行ってましたが言語療法してなく、自然と出てきた感じです🤔

    特にきっかけ無かったです!

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!

    やはり言葉を教えることってなかなか難しいですよね、うちの子も自然に出てきてくれると嬉しいのですが…🥲

    • 5月17日
イリス

長男は2歳11ヶ月で二語文が出るまで、単語でした。
それから保育園言って離す必要性が出てきて離すようになった…感じですね。