※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近は少子化なのか、周りのママ友は3〜4人の子供を持つ人が多い気がします。皆さんの周りはどうでしょうか?

お子さん、3.4人いるママさんって結構多い気がします!本当に少子化なの?って思っちゃいます😳😳
皆さんの周りはどうですか?

コメント

deleted user

うちは3人ですが、私が住んでいるところでは今どき珍しく、私も夫も職場の方にびっくりされます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!😳
    住んでる所によって違うんですかね😳
    はじめてのママリさんの周りはちなみにお子さん何人が多いですか??

    • 5月17日
ママリ

私の周りは結構一人っ子が多いです!!
幼稚園でも一人っ子多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!😳
    やっぱり住んでる所によって違うんですかね🤔

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

1人、2人が圧倒的に多いです。
3人以上はあまり聞かないですね🤔
5人生んでる人もいないわけではないですが。

田舎の方が子沢山、都会の方が少子化だと聞きます。
うちは人口密度全国20位くらいの市なので、確かになーと思ってます。

あと、私の周りでは外国にルーツのある人は子沢山のことが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!😳😳
    やっぱり地域によって違うんですね🤔
    うちの方は田舎だから子沢山なのかもしません😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    科学的になぜそうなるのか証明されてるそうですよ。
    また、外国にルーツがある人が子沢山な理由も同じ理由なんだろなーと思ってます。

    田舎は結婚が早いからたくさん産めるけど、都会の方が晩婚化で沢山は産めない。ってのもありますしね。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私の周りは1人2人が多いです!
3人は珍しいって思っちゃうかもです😳
地域によって全然違うみたいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!😳😳
    やっぱり地域によってほんと全然違うんですね🤔
    皆さんのコメントを見て、うちの周りがたまたま多いだけなのかと思いました😂

    • 5月17日
ちゃこん

産める人は産んでいるので2人、3人連れてるママは見かけます。
ただ、少子化と叫ばれているのは結婚しない人が増え続け、母親になる人数が減ってる問題もあります😭

都心だと晩婚化すぎて支援センターいっても20代のママは若いって思います。30代から産んで1人、2人いるパターンが一番多いと思います。
出生率が1.3くらいなので友達グループの子供の人数を合算すると大体子供1人で納得の数です、、😭
もっと子供が増えればいいですけどね😫

はじめてのママリ🔰

地方都市ですが、一番多いのは二人、三人いる方もけっこういます!子ども一人は珍しいです。
結婚前は都内に住んでおり友人も都内住みばかりですが、友人もほぼ既婚でだいたい子ども二人ってのが多いです。けどやっぱ今住んでる地域に比べたら一人っ子率高いですね!

初めてのママリ

周りは4.5.6.7.人いますよ〜😊

都内近郊です🦁
幼稚園です!

兄弟ママ

私の周りは1人っ子は少ないですね😌

2人が1番多くて3人もそれなり
居ますね😊
私も3人目妊娠中です!

4人以上も少ないです☺️