※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

親子遠足のお弁当は、大きい箱にまとめるか、子供用の箱に分けるか迷っています。どちらが良いでしょうか?

親子遠足で、お弁当って、大きいのにまとめてオカズつめますか?それとも、子供用のお弁当箱につめてあげる方が良いでしょうか?🤔

コメント

ママリ

親の分と子供の分と分けて持って行きました!
皆さんそうでした。

はじめてのママリ🔰

去年の遠足は子供用のお弁当箱に詰めてる人ばかりでした^ ^大人と子どもは別箱って感じで。

もな👠

過去に別々で持っていきましたけど、私的にはひとつにまとめて持ってったほうが荷物減ったな…と思いました🤔
年少の子にお弁当もたせて、沢山歩かせるのは重いしかわいそうでした💦

星

うちは、子供はこども親は親にしました。

手紙に、子どもの持ち物に
リュック、水筒、お弁当ってなってたので。

しまじろう

今日親子遠足でしたが、午前中のみで解散でお昼はみんないっしょに食べれるようにまとめたものもっていきました!

3兄妹ママ

今日親子遠足ですが、西松屋でもらったランチボックスに詰め、プラスチックの取り皿を持たせました。