※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
雑談・つぶやき

2日以降に産まれて!って投稿よく見るけど、、例えば子供の成長が少し遅…

2日以降に産まれて!って投稿よく見るけど、、
例えば子供の成長が少し遅かったりしたら、逆に4月生まれのプレッシャーとか感じないのかな??
もし早生まれだったら、成長遅くても、早生まれだからって自分慰められるけど笑

コメント

より

たしかに!なるほどです、
考え付きませんでした 笑
それはプレッシャーになりそうです…

  • みるく

    みるく


    ですよねf^_^;なら早生まれの方がよくない?って思っちゃいました笑
    つぶやきにコメントありがとうございます!

    • 4月1日
deleted user

そうですよねー
私なら四月生まれなのに…って言われる方がしんどいです😞

  • みるく

    みるく


    うちの兄は早生まれで、成長もゆっくりだったので、母親は早生まれだからっていつも言ってました笑
    つぶやきにコメントありがとうございます(´ω`)

    • 4月1日
TRK

2日以降に産まれて‼︎と思っている私です(^_^;)
3人目ともなると成長が遅くてのプレッシャーとかは感じないですね(^_^;)
むしろゆっくり成長してーって思うぐらいです。
自分自身が4月2日うまれですが、特に何か困ったことも無かったので>_<

  • みるく

    みるく

    3人目(´⊙ω⊙`)尊敬します!!
    ゆっくり成長した方が可愛いですよね(´ω`)♡
    明日お誕生日なんですね(*´∀`)♪
    おめでとうございます♡

    • 4月1日
りんこ

私もそのタイプでむしろ3月中に産まれて欲しかったけどダメでした😂💦自分が早生まれだし、学年で一番年上とかプレッシャーだなーと思います😂💦

  • みるく

    みるく

    プレッシャーですよねーf^_^;

    つぶやきにコメントありがとうございます!

    • 4月1日
deleted user

実母は2日に産まれたら、ほんとは1日産まれなの学年が変わるから、偽造して2日にしてもらったって目でみられるで

と言っています(笑)笑っちゃいました(笑)

同世代の友達がのママ友達はあまり気にしてないよーですよ。
3歳過ぎたら後は子供によるから関係ないみたいです。

  • みるく

    みるく

    お母さん面白いですね笑

    産むときだけ気になるんですかねf^_^;

    つぶやきにコメントありがとうございます(´ω`)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日か明日に産まれてきそーなので気になってコメントしちゃいました。
    返信ありがとうございます。

    • 4月1日
  • みるく

    みるく

    頑張ってください(*≧∀≦*)
    会えるの楽しみですね♡

    • 4月1日