子育て中の方への質問です。完母のお子さんが昼夜のリズムがつくのはいつ頃でしょうか?
完母で子育てされている方、お子さんが何カ月の時に昼夜のリズムがつくようになりましたか?
娘は現在3カ月半、完母の子はリズムがつくのが遅いといいますが
日によってバラバラで
夜中2時間おきに起きる日もあれば
昨日は4、5時間続けて寝てくれたりで…
できるだけ9時〜10時には寝かせるようにしていますが
夜中も2、3回は起きています!
日中も1時間ほど起きたらまたグズグズ言って寝かしつけ
そこから2時間ほどは寝てくれます(*´ω`*)
お子さんが夜中続けて寝られるようになったのはいつ頃でしたか?
- ドナルド・ダック
コメント
あお
保健センターの方に4、5ヶ月くらいまでは
夜中に2回ほど起きるのが理想だといわれました!
うちの子は2ヶ月半ですが
夜中は何度か起きますが、授乳した後すぐ寝てくれて
朝も起きてくれてお昼も起きている時間が長くなったので
だんだん生活リズムがついてきたのかな?という感じです(*^^*)
ちなみに、決まって夕方大泣きします(笑)
ままり
夜寝る前にミルク一度だけあげてますが、それ以外は完母です!
私は一ヶ月過ぎてから22時〜23時位までには寝てくれて3時、4時位に一度起きてまた7時、8時まで寝てくれる様になりました(^^)
その代わり日中はほぼ寝ません💦ずっとおっぱい出してます笑
-
ドナルド・ダック
うちの子は哺乳瓶拒否なんですよ(~_~;)
ミルク飲んでくれたらかなり助かるのですが
全く受け付けないので混合で育ててる友だちに譲っちゃいました…
日中ずっとおっぱい出してる日私もあります!!
もう面倒だから出したままになりますよね☆笑- 4月1日
トラコ
とんすけさんの娘さん。あともう少しだと思いますよ😆5ヶ月頃にはがっつり寝てくれます。
-
ドナルド・ダック
ほんとですか?
そうなってくれたら嬉しいです(*´ω`*)
5カ月頃まであと1カ月半…
体力も今よりはついてくるだろうし
その時が待ち遠しいです!- 4月1日
-
トラコ
徐々に寝てくれるのでもう少しです。疲れてますよね。ムリしないでください😘- 4月1日
ぴょ
はじめまして♡
お子さん同じ12月生まれなのでコメントしちゃいました(*゚艸゚*)
うちのコは2カ月過ぎたあたりから21時頃に寝て3〜4時に1度起きて7時、8時に起床。な感じです。最近では1度も起きずに、6時7時まで寝てくれることもありますょー。そのぶん、おっぱいはカチカチで激痛ですが……(;´༎ຶД༎ຶ`)
日中は寝てくれる事が奇跡‼︎ぐらい寝ません‼︎グズグズが続いて、30分寝たらすごいー((* ´艸`))でなります。
-
ドナルド・ダック
同じ月齢の方からのコメント嬉しいです♡
うちの子も2〜3時に起きて6時に起きて8時にパッチリ!!な感じです(*´°`*)
ずっと寝るようになったらおっぱい張っちゃうんですね!!
それはそれで辛そうだな…
でも夜中起きるよりはマシかも!?
今日だってあれだけ寝たのに今また2時間以上起きて来ません…
起こした方がいいのか放っておいていいのか迷います(´-ω-`)- 4月1日
-
ぴょ
夜まとまって寝てくれたら、お母さんも寝れるし楽になりますょねー♡おっぱいは…仕方ないႠ͡კႠ͡
うわぁ〜、寝てくれるのいいですね‼︎(*゚艸゚*)お腹いっぱいだし気持ち良く寝てるんでしょうねー☆うちも今奇跡の朝寝Timeです*。・+(人*´∀`)+・。*
このまましばらく寝てくれー‼︎- 4月1日
-
ドナルド・ダック
確かに仕方ない…笑笑
その時だけの我慢ですね♪
お互いいい感じですね〜^ ^
ほんとに最近日中もよく寝るようになって
8時半から寝てるのでかれこれ2時間半経ちますが起きてくる気配無しです…
寝すぎるのも逆に心配になりますね☆- 4月1日
Minnie625
私は寝る前だけミルクにするようにしたら生後1ヶ月すぎた頃には起きずに10時間寝るようになりました!腹持ちがいいみたいです(o^^o)今でもそれが続いてますが体重もちゃんと増えてるし成長曲線に沿って成長してくれてます♡
-
ドナルド・ダック
ミルクは腹持ちがいいって聞いたことがありますd(*¯︶¯*)
でもうちの子哺乳瓶拒否で…
新生児の頃の足しのミルクは飲んでくれましたが
完母にしてからベーッてするようになっちゃいました☆
ミルクも飲んでくれるお子さんが羨ましいです!- 4月1日
のはな❁✩.•*
完全完母です⑅◡̈*
うちの子はもうリズム付いてきてます✨
上の子がいるからっていうのもあるかもしれませんが、朝は6時半に起き夜は20時に寝ます。
日中は4時間間隔で夜間授乳は1回あるかないかです😌
日中も授乳前後は1時間ほど寝ている感じです⑅◡̈*
-
ドナルド・ダック
そうなんですね♪
もうそろそろリズムもついてくれてもいいかと思うのですが
なかなか思うようにいきません…
日中の1時間ほどの睡眠は起こしていますか?
最近日中2時間ほど寝るのですがリズムをつける意味で起こした方がいいですかね?- 4月1日
-
のはな❁✩.•*
まだ無理矢理起こしたりはしていないです😌寝てる時は寝せていますが上の子が男の子なのでうるさくて起きることもあります(^^;;
ただ夕方から愚図りだすので就寝まで起きてる事が多いです!
お風呂は必ず同じ時間に入れるようにして上がって寝るという流れを徹底してます!
それでなのか就寝後はグッスリ眠ってます😌- 4月1日
mopiy🍼
1かげつです( *´꒳`* )
-
ドナルド・ダック
早いですね(*´°`*)
羨ましいです!- 4月1日
しおり
2ヶ月の頃から昼夜の区別は付いてます٩(^‿^)۶
3ヶ月の後半〜は9時にゆらゆらで寝かしつけたら8時起床
4ヶ月の後半〜は9時に授乳したら、ゆらゆらしなくても寝るようになりました(*^^*)
でも、夜中何回も起きて授乳と添い乳してます( ̄∇ ̄)
眠りが浅いのか甘えているのか分かりませんがヽ(;▽;)ノ
ドナルド・ダック
私も市役所の人にそう言われたんで待ってるのですが私がなかなか辛くて…笑
日中も2時間くらい寝てくれるので
一緒に寝ようと思うのですが
私の目が冴えて寝れなくて(~_~;)
うちの子も毎日ではないですが黄昏泣きしますよー!