※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が夜泣きをしており、毎日1時頃に起きてリビングに連れて行き、落ち着いた後に再び寝室に戻すことで対応しています。夜泣きには付き合うしかないと悩んでいます。

1歳7ヶ月にして夜泣きが始まりました…😭
3〜4日に1回、時間は決まって1時頃です。
寝室から出たいと泣いて暴れるので、リビングに連れて行き落ち着いてからまた寝室へ…。
毎日そのくらいの時間になるといつ起きるかとビクビクします💦
夜泣きは付き合っていくしかないんですよね。。

コメント

ママリ

全く同じ時期に夜泣きありました😭
深夜から急にぎゃーっと夜驚症?ぐらい泣き叫んでいました…😭😭
リビングに連れていってアンパンマンを流して落ち着かせて3時ごろまた寝るって感じでしたね😭
2歳なってすぐ落ち着きました!
それまで本当にしんどかったです( i _ i )
32週ですごいキツい時期で大変かと思いますが、いつか終わるので旦那さんと協力しながら頑張ってください😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    わかります、夜驚症かなと思うくらい泣き方がいつもと違うんですよね💦
    でも同じような経験をされた方がいらっしゃって安心しました🥲
    そしていつか落ち着く日が来るとも聞けて希望が持てました…😭!!
    今はそういう時期だと割り切って頑張ります!

    • 5月16日