※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
30
子育て・グッズ

ヨーグルトは何ヶ月頃に初めてあげましまか?またヨーグルトのメーカーも教えてください(^o^)

ヨーグルトは何ヶ月頃に初めてあげましまか?
またヨーグルトのメーカーも教えてください(^o^)

コメント

ひーまま

7ヶ月の頃にベビーダノンあげました😆
よく食べてくれました!
今はどこのメーカーでも無糖なら食べてくれます!

  • 30

    30

    7ヶ月頃ですね☺️ありがとうございますヽ(´▽`)/うちもそろそろあげたいなぁと思っています^_^
    本にはモグモグ期からと書いてあるので、娘はまだゴックン期なのでどうしようかなぁと( ;∀;)

    • 4月1日
deleted user

6ヶ月か離乳食始めて、7ヶ月半から、ずっとダノンビオ(砂糖不使用プレーン)をあげてます(*^^*)
無糖のものがいいそうです。

  • 30

    30

    無糖ですね!!ダノンビオ見てみます!!ありがとうございますヽ(´▽`)/
    小分けの方が使いやすいですね☺️

    • 4月1日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

詳しく覚えてませんが7ヵ月くらいだと思います💓
メーカーは特に気にしてませんでした❤
無糖にはしてますし、今でも無糖で何も入れてません💓

  • 30

    30

    ありがとうございますヽ(´▽`)/無糖ならどこのでも大丈夫なんですね🙆早速らみに行ってみます👌

    • 4月1日
𝑚𝑖𝑖

うちも7ヶ月に入った頃から始めました😊
ブルガリアヨーグルトのプレーン無糖をあげることが多いです!(いつもこれが安いので笑)
でも、ちょっとお高くはなりますが 小岩井のヨーグルトが酸味が比較的少なくてとてもなめらかなので食べやすいと感じました!✨

  • 30

    30

    ありがとうございます✨
    安さ、、重要ですね( ̄∀ ̄)ブルガリアヨーグルトは、小分けの4個入りとかではなく大きいパックですか??何日日持ちしますか?(^o^)

    • 4月1日
るか

5ヶ月半から離乳食を始めて、6ヶ月頃に緑の野菜と黄色の野菜のベビーダノンにフルーツ混ぜて1日1個と決めて朝夕半分ずつあげてます!

ブルガリアとか無糖の分をあげた方が経済的にいいんかなーとか思うけど、1日で使いきるのに小分けされたものがいいなーと思ってベビーダノン選んでます(*^^*)

  • 30

    30

    うちも5ヶ月半から始めました😃
    そろそろあげてみようかな💓1日で使いきれるサイズがやはり便利ですかねヽ(´▽`)/

    • 4月2日
deleted user

うちは6ヶ月ごろからベビーダノンあげ始めました☺️!口の周り真っ白にしてパクパク食べます😂👏

  • 30

    30

    そうなんですね☺️✨うちもそろそろあげてみようかなー💓反応が楽しみです(๑・̑◡・̑๑)

    • 4月2日