※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旅行前の下調べや計画が好きで、時間を有効活用したい。旦那は行き当たりばったり派。子供がいるため待ち時間を避けたい。数ヶ月に1回の旅行を楽しみたい。毎晩旅行プランを考えるのが幸せ。

旅行に行く時ってみなさんは下調べしますか?

私は下調べして、無駄なく楽しみたいタイプです!
作らないけど、しおり作りたいくらいです!笑
行った気になるくらいリサーチするし、YouTubeで見たりもします!笑
同じような方いますか?🤣🤣🤣

限られた時間を無駄にしたくないのでホテルの予約はもちろん
日程もある程度は考えてご飯屋さんもピックアップしておいたり、予約しておきたいです。

旦那は私ちゃんにお任せする!俺は運転するから!
って言いながらも
私がこうやって下調べして計画しなければ、
行き当たりばったりというか、そこまできっちり考えなくても
目的地さえ決めて、ご飯屋さんも行ってから決めればよくない?タイプの人です。笑
私はご飯屋さんどこにする?って迷ったり、いっぱいで並んだりする時間が無駄だと考えます🤣
子供がいるから尚更、長時間は待てないし🤣
ホテル以外の目的地も行ってから決めるよりもある程度、ここ寄って、ここ寄ってって計画しとく方が効率よくないですか?🤣

毎週旅行に行けるような家庭ならそれでいいけど、数ヶ月に1回の旅行だから
目一杯楽しみたい🤣🤣❤️

月末の旅行に向けて、毎晩プラン考える時間がこの数日の幸せ❤️笑


コメント

はじめてのママリ

めっっちゃ調べます😂😂😂
頻繁に行くような場所じゃなければないほど調べます🤣
あとから「こんなお店あったんだ、行きたかったな🥲」とかなりたくなくて笑

A、B、Cと3つ行きたい場所があったとしたらGoogleマップ使ってどの順で巡るのが効率的かとかも調べます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いて嬉しい🥺❤️
    あとから、後悔したくないですよね🤣🤣

    私もGoogleマップで効率よく回るには…と検索めっちゃします!笑
    私だけかと思ってたから嬉しい🥺✨️✨️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

下調べは絶対します!!
行き当たりばったりだと絶対あとになってここ行けばよかったとかこうすればよかったって後悔しちゃうので😂
旅行って時間も限られてるからある程度は何をするのかどこに行くのかは決めときたいですね!
ご飯やさんの予約もできるところならしときたい派です!!

はじめてのママリ🔰

私も同じです!!
めちゃくちゃリサーチしてノートに書き出したりします🤣
同じく子供ができてからより念入りに調べて行くようになりました!
むしろ下調べなしで行くのは怖すぎます笑
私も今夏の旅行を計画中で毎晩下調べに夢中です☺️☺️笑

eri

とっても同感です👍

めっちゃ下調べするし、持ち物リストとかも作ります😂

私の旦那さんも絶対運転以外はノータッチなので、現地について何するの?とか言われるとイラッとします。笑

6月にディズニーに行く予定なので、子連れだし効率よくどう回るかスケジュールたてよと夜な夜な調べてます📝笑

この調べるのも楽しいですよね🙆‍♀️♡

まり

めっっちゃ調べます!
しおりまではいかないけど、工程表作ります😂
ご飯屋さんも調べます!
息子がアレルギー持ちなので、事前に電話して聞いたりもします🥹
大人だけの旅行なら行き当たりばったりも面白いかなと思うけど、子ども連れてたら事前に調べておかないと怖くて旅行いけないです😂

ちなみに、私は旅行の行き先とか考える時間嫌いです🤣笑

なー

元々は、行き当たりばったり派だったのですが、子供ができてから何度か失敗して、下調べするようになりました😂

はじめてのママリ🔰

私は旦那さんタイプです🤣
なので決めてくれる人がいるならありがたい…!て感じです笑
でも私の旦那も私と同じタイプなのでめっちゃ楽ですが毎回ぐだります笑

りつ君ママ🧸

私も今回義実家帰省で札幌にいるんですが、下調べとノート作ってお店や行きたいところの住所、定休日、営業時間、電話番号調べてメモしましたよ✍️
それを旦那に伝えて、行ってみよう❣️って感じで行ってます🚗³₃
今回長期滞在なので、持ち物リストも作って忘れ物ないようにしました😂
あと、子連れでも大丈夫なお店ピックアップしてました🥹

deleted user

私も計画するのが好きです!
計画中のワクワク感から込みで旅行ですよね😆

スマホのメモに旅行のざっくりとしたタイムスケジュールと持ち物とかメモします!

旅行先で行ってみたいレストランとか探すのも楽しいです😊

ホテルの客室が公式サイトで詳細わからない時はYouTubeとかも検索して水回りきれいかとか確認します💡

私も運転は夫に任せてるので、計画は私に任せて貰って良いバランスです👍

moony mama

年に数回行く場所は、大体のスケジュール決めて行きます。行く場所も、ほぼ決まってくるので、誰が調べるとかではなく。

初めて行くところは、ガイドブックやネットで気になる場所だけピックアップして、夫に丸投げです。夫の方がスケジューリング上手なので😆
食事処を予約することは少ないですね。時間に縛られすぎるのも、嫌なので。
ふらっと見つけた気になる場所にも寄れるくらいのラフな感じで行きたいんですよね。
なので、食事は移動しながら電話して混雑状況確認したり、予約入れたりする程度です。