![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がザワザワした場所で耳を塞ぎ、音に敏感。病院で相談すべきか心配。
子供が最近ザワザワした場所で耳を塞ぎます。
3歳になった頃からデパートやスーパー、立体駐車場などザワザワとした場所に行くと「音が大きくてうるさい」と言うようになりました。でもそれは最初だけで、少し経つと言わなくなります。その場所に来た瞬間はよく言います。今日はデパートに入った瞬間から「音が大きい、うるさくて耳が痛いの」と言ってきたので心配になりました。トイレに入って、水を流す時も必ず耳を塞ぎます。でも、掃除機や下の子が音泣きしてる時の泣き声、公園や遊び場での子供たちの騒ぐ声などをうるさがる事はありません。下の子の泣き声に関しては、寝てれば隣でいくら泣かれてもなかなか起きません。ザワザワした場所に行くと耳をふさいだり、しばらく音を気にするような事を言い続けるんです。病院で一度相談してみるべきなのでしょうか。聴覚過敏なのかどうか、最近心配です。アドバイスをください。
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
![🦄🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄🦋
いろんな音が一気に聞こえるのが苦手なのかなって思いました!
私の娘も敏感な方で匂いと空の眩しい感じが苦手です!
健診の時に相談して目の検査もあったので診てもらいましたが特に異常はなくて敏感なのかなーで終わりました!
なので健診が今はない時期でしたら一度病院に行ってみてもいいのかなと思います😌
何もなければ不安は消えると思いますしもし何かあるなら治す方法があるかもしれないですし😌
コメント