![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肌の乾燥がひどく、保湿をしても夕方には乾燥して赤くなります。皮膚科受診が必要か、使用している乳液やローションの変更が必要か相談したいです。湿度は57%です。
生後4ヶ月の男の子です!
最近肌の乾燥がひどくてざらざらしたり赤くなったりしています。
保湿は朝起きた時、お昼頃、15時頃、18時頃に
乳液を塗り、ワセリンを重ねています
ですが夕方に今日、夕方の17時くらいに保湿しましたが夜お風呂に入る20:30ごろにはもう乾燥して赤くなっていました、皮膚科行った方が良いでしょうか??
今は酷いところにはママアンドキッズのミルキーローション、その他のところはピジョンのミルクローションうるおいプラスを、使用しているのですが、変えた方が良いかも等ありますでしょうか??
ちなみに部屋は湿度57%くらいを維持しています!
- さと(1歳1ヶ月)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
うちの娘も乾燥がちで、市販のローション、ワセリンを塗ってたのですが、なかなか治らなかったのですが、その頃予防接種した後に、全身に湿疹が出て病院に行って、弱いステロイドのお薬と保湿クリームのお薬もらったらすっかり綺麗になりました✴︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一度皮膚科か小児科の予防接種のついでなんかに相談してもいいかもですね🤔
どうしても、市販のローションなどは保湿にはなりますが、悪くなってしまったものを治す力が弱いので、悪いまま保湿を頑張っても改善しないことはあります。
弱いステロイドなどが処方されると思うのですが、お薬を集中してガツンと使って、サクッと治して良い状態になったらまた保湿を頑張るってされた方が良いかな、と思いました☺️
-
さと
確かに一度毒素抜いてあげた方が一気に状態変わりますよね!
ベビーの肌にもその方が負担なくて良い気もします!
家の近くの皮膚科に行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月15日
さと
やはり市販のものでは限界あるのですね😵
近くに皮膚科あるので一度相談してみようと思います!ありがとうございます😊