

jun.jun.mama
初めまして!
人見知りはお子さんによって違うと思いますが多かれ少なかれすると思います(^з^)-☆
うちは長女は1歳ぐらいから保育園に通っていましたが少しは人見知りしてました!
次女は1歳ぐらいから人見知りして未だに人見知りが直りませんσ(^_^;)笑
三女は4ヶ月ですが誰にでもニコニコ笑ってます!
次女の時は4ヶ月で身内以外の人にニコニコもしてなかったのにって感じです。

jun.jun.mama
パパが嫌ってなる事もあるかもです!
うちの次女はパパを好きですが眠くてグズグズするとパパの抱っこは嫌っていいますよ!笑
パパが単身赴任や出張で帰って来ない御家庭はパパにも人見知りすると私は思います(^з^)-☆
でもたくさんの人に小さいうちから会っていると人見知りをあまりしないお子さんになるような気はしますけどね(≧∇≦)

退会ユーザー
うちは上2人共、なかったです!!
小さい頃から色んな人に会ってたからかな?と思ってます(°°;)

なおっぺ
だいたいする子のが多いですね
息子は5ヶ月~半年くらいがピークで、今は落ち着いちゃいました
テレビで前やっていたのですが、赤ちゃんモデルの一人の子が全然人見知りしない子がいて
お母さんいわく、小さい頃から沢山の人に抱っこされていたからだそうです
人慣れというやつですね

めな
姉妹でもバラバラなんですね!
その子によって人見知りの度合い?とかも違いますよね(>_<)
パパもいやっ!ってなる子もいますよね(´・_・`)

めな
それはいいですね!
親戚にしかあんまり会わないので人見知りしそうです(´・_・`)

めな
やっぱりするものなんですね!
パパいやってならないといいんですが(´・_・`)
親戚ぐらいにしか会わないので心配です(>_<)

めな
うちは仕事でなかなか会えないのできっとパパ見知りするって覚悟しときます!
できるだけたくさんの人に会わせた方がいいんですね(^^)

jun.jun.mama
グットアンサーありがとうございます(≧∇≦)
めなさんの所もパパが仕事でなかなか会えないんですね。
うちも仕事で長期出張などあるのでパパに人見知りしてイヤぁって次女は言ってました!笑
子育て支援支援センター的な所に行ったりして人慣れするのもいいかもしれないですね(≧∇≦)
コメント