
コメント

はじめてのママリ
簿記の知識がある程度ないと難しいかもしれません🥲
ただ、全くの未経験でも教えてもらってできる方もいらっしゃるので採用してもらえるならあとは努力次第だとは思います😊

杏仁豆腐
以前務めていた会社で、簿記の知識があり、会計ソフトの入力経験があったことで、総務事務から総務兼経理事務にされたことがありました!(覚えることが多く大変でしたが、今は強みになってるのであの時の上司に感謝です。)
会社、業種によると思います!
-
はじめてのママリ🔰
経理、覚えることがやはり多いんですね…💦家でも勉強されましたか?
- 5月15日
-
杏仁豆腐
通勤時間=勉強時間にしてました🙌
細かいところは会社によって違いがあるので、ある程度の知識があればあとは慣れるだけだと思います!
(どこまで任されるかにもよりますが)
ただ、税制改正の度に勉強は必要になると思います!!例えばインボイス制度等、、、- 5月15日
はじめてのママリ🔰
独学で勉強し始めているのですが、勉強し始めだと厳しいですよね…💦
はじめてのママリ
正直、簿記を持ってるからと言ってできない人はできないなと以前働いてたときに思ってました🤔
ただ、経理の仕事は毎月同じことの繰り返しだと思うのではじめてのママリさんが経理が苦手じゃなければ大丈夫だと思いますよ!