※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子が病気がちで、保育園入園後も心配。他の方の経験を知りたい。

兄弟、姉妹がいる方に聞きたいです。

現在上の子だけ去年の4月から保育園に通っています。
上の子は免疫がついていて、透明な鼻水が時々出ては数日で治り、保育園を休むことが滅多にありません。

しかし下の子はミルクを吐き、鼻水が酷くずっと機嫌が悪いです。
今のところ37.5を超えるような熱は出ていませんが、毎月風邪を引き、1週間くらい苦しんでいます。

来年保育園なのですが、その時も洗礼に親子で苦しむことになるのかと不安です。
下の子はそんなものでしょうか。それとも病気がちなのでしょうか。
幼稚園や保育園に上の子だけ通う期間があり、毎月のように病気をもらう下の子がその後に入園してどうなるのか。
他の方のエピソードが知りたいです。

コメント

はじめてのママリ

2人とも1歳から保育園行ってます!
上の子は頻繁に熱出したりで風邪引きましたが、下の子は熱は年1回出るか出ないかくらい、強いです☺️

  • ママリ

    ママリ

    年齢差も保育園の入園も同じ方からありがとうございます!
    下の子は生まれた時から強かったですか?

    • 5月15日
ママリン

うちは5歳、1歳です👦👦
うちも上の子の方が熱を出すことが多く、1回熱を出したら1週間くらい保育園お休みします💦下の子はたぶん上の子の菌を貰って来てるのかママリさんの上のお子さんの様に軽症で終わります😂下の子はミルク吐き戻し多かったです!4月入園しましたが0歳で免疫付いたのか今のところ大きく体調崩すこともないですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    下の子はミルクの吐き戻しが多いものの、数日で風邪が治ったんですね。
    やっぱり少し病弱なのかもしれませんね、、😭

    • 5月15日
Nao☆ミ

今は下の2人が保育園ですが、次男保育園、娘が育休中は、次男の風邪を一緒に引いたりしてました💦長男保育園、次男育休中の時も次男はよく兄から移り鼻水でてました😣

娘は10ヶ月で入園して、保育園で流行るものすべてもらってきました😅RSや胃腸炎など…次男は1歳クラスからでしたが同じく流行り全部もらってきました💦
でも最近は娘は体調くずすことそこまでなく、次男は今でも体調くずしたり発熱したりダントツ多いです💦やはり入園し1年間は体調崩しがちで看護休暇10日はあっという間になくなりました…

  • ママリ

    ママリ

    上の子がいても保育園の洗礼があるんですねー😭
    パスできることを期待していました。。笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

下が生まれた時に上は幼稚園で毎月何かしら風邪引いてました。
生後10ヶ月までは下の子も毎月風邪引いてたし、その後もコロナやインフル、RSに手足口病、ヒトメタニューモなど色々罹りました。
2歳から1年間、月に数回一時保育に行って今は保育園行ってますが意外と休むことないです😊
小さいうちに免疫獲得したかなぁ、なんて思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    希望あるコメントありがとうございます😊
    本当に新生児から毎月なので、はじめてのママリさんのように入園前に免疫獲得できていることを祈ります🙏

    • 5月15日