※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーま
お出かけ

札幌ドームで乳児連れの観戦におすすめの席はどこですか?初観戦で、小学生男の子2人と乳児1人と4人で行きたいです。

コンサドーレサポーターの方いますか?
招待チケットがあたったので、小学生男の子2人と乳児1人を連れて4人で初観戦したいと思ってます!
札幌ドームでコンサドーレ観戦するとき、乳児連れでおすすすめの席はどこですか??

コメント

あーママ

元コンササポです(*^^*)
ドームの時は毎回アウェイの自由席で観てました★¨̮アウェイなので、人も少なく割かし前の方で見れてたので☺️
招待券とのこですが、席指定ないのでしょうか?

  • ままーま

    ままーま


    ありがとうございます!
    座席は選べる感じで、指定ナシなら0円でランダムに分けられる感じぽいです。
    通路側がいいので、席指定(一枚500円負担)しようかなーと思ったんですが席の種類に迷ってます…

    • 5月14日
  • ままーま

    ままーま

    ちなみにあまり詳しくないので、熱狂系のサポーターさんがいないゾーンだと嬉しいかなぁと…

    • 5月14日
  • あーママ

    あーママ

    熱狂サポはほとんどの方がホームゴール裏に集中します(*^^*)
    なので、熱狂エリアとホームゴール裏以外でしたら大丈夫だと思いますよ😊

    • 5月14日
  • ままーま

    ままーま

    すごい参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

コンサポです⚽️

個人的にはカテゴリー3おすすめです😆
カテゴリー1が、フィールド(コート)を真横から見るテレビ中継で見るようなアングルです。
いわゆる高い席ですね🤣
アングル伝わりますかね?笑

その正反対の位置にあるのがカテ3です。ここも指定席です。
コートの真ん中あたりに席があるので、コンサの応援も相手チームの応援の歌もよく聞こえて楽しめます。
そしてなにより、真横からだと試合が見やすいのでサッカー見慣れてない方は横から見る方がわかりやすいと思います✨

カテゴリー5はゴール裏と呼ばれる席で、熱狂サポーターが多いです。
端の方は座って見てる方もいますが、中心部は基本立ってピョンピョンしながら応援する感じですね📣
ゴール裏の中心部だけは避けた方がいいです!笑
どこの席でも椅子は同じなので、見やすいアングルから選ぶといいと思います✨

カテゴリー3はエレベーターで上に上がるとすぐキッズスペース(トイレ併設)があるので、試合中に飽きてきたらキッズスペースで遊ばせたり、トイレに駆け込んだりするのに便利でした。
(トイレはここだけじゃないので大丈夫です👌)

あと座席は通路側をお勧めするのと、前の方の席にするととてつもない階段を上り下りしないといけないので、我が家はいつも後ろの方を選んでます!

  • ままーま

    ままーま

    すごく参考になります!
    ちなみに、カテゴリー3は一階と2階にわかれてるようにみえますが、キッズスペースが近いのは2階のほうですかね??

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    画像だと1階2階に分かれているように見えますが、間に大きい通路があるだけで実際は繋がっていて階段で上り下りできます😊
    1階2階で例えるのなら、通路を基準にして、階段を下に降りれば1階席側、階段を上れば2階側といったイメージです✨
    1階の前の方に座ると試合は見やすいですが、トイレや売店などに行くたびに階段の上り下りが必要になるということです!笑
    ドーム行ったことない方だと全然イメージわかないですよね💦

    キッズスペースがあるのはさらにその上になるので、2階席に座ったからと言って近いわけではなく、エレベーターで上がります!

    • 5月14日
  • ままーま

    ままーま


    ありがとうございます!
    無事にカテゴリー3の通路近くをゲットしました^^
    楽しんできます✨

    • 5月15日