※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが食事に興味を持たず、体重増加に悩んでいる母親がいます。幼稚園でのお弁当も心配しています。同じ経験をした方いますか?

上の子は離乳食からほんと食べない子で今でもご飯にほとんど興味がない子です💦早産で産まれこともありずっと病院でみてもらってますが1歳くらいの時に体重が増えずになにか原因があるんじゃないのかと検査入院したくらいたべません。結果は病的ではなく興味がない、先生にもお母さんがあげてくれていいし、とりあえずは遊ばせながらでも体重を増やしましょうと以前よりは食べるもの揚げ物やかぼちゃ、種類も増えてきましたが白ごはんは食べないです。自分の興味があるもの以外は自分で食べません…1人で食べさせるようにしてもほんと食べなくて体重が減ってしまわぬようにあげてしまいます。
来年幼稚園行くとお弁当なので本当に心配してます。
お弁当も食べれるもの決まってるし自分で食べる気がしないです。同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもですよ💦
なので幼稚園は何も食べずに帰ってきます…
14時半に帰ってきて、家で食べられるものを食べさせ…
2歳半の頃は10.0キロで、男の子なので成長曲線外でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べずに帰ってきちゃうんですね💦周りに相談しても周りの子が食べてたらたべるよーと言われるんですが絶対食べるような子じゃないので🥲
    うちは1歳半で6.5キロしかなくガリザリで1年でやっと9キロになりました!晩御飯とかどうされてますか???
    ご飯とおかずだすと、絶対おかずだけ食べてご馳走しましてしまうので仕方なくパンは好きなのであげてしまってます…

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合、周りの子が食べるのに感化されて食べるような単純な偏食じゃなくて😂笑
    もう胃の容量も関係していると思います💦
    うちも今日の夕飯は果物と肉とポテトだけ先に食べて、ご飯はほとんど残ってごちそうさまで遊んでます😇
    4歳になった今はもうこちらも開き直りというか、好きなものを好きに食べて、とりあえず体重増やしてくれ!という感じです🙏
    うちはお菓子も大好き!って感じではないので、本当に食べることに興味がないんだと思います🥲

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお菓子もそんなであげたらちょっとは食べる程度なので自分からこれ食べたいっていうのがなくて💦
    頑なに口を開かないタイプで毎食イライラしてしまってます。
    やっぱりイライラしても食べる気がないと無理ですもんね…
    私も食べれるものだけとりあえずあげて開きなおるようにしてみます!ありがとうございます😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3歳児健診が終わるまでは、そんな感じの精神状態だったと思います💦
    3歳児健診が終わり、「この子はこういう子なのよ、だから大丈夫」と保健師さんに言われ、「産まれが低体重だから今も小さいけど、この子なりに大きくなってるから大丈夫!」と内科医さんに言われ、それを保育士さんに伝えたら「私もそう思う!お母さん、気にするような体重でも身長でもないし、大きくなってるから平気!」と。
    そこからあまり気にならなくなりました!!
    主さんも、3歳児健診が無事終了すれば、ちょっと諦めがつくかもしれません☺️✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう少し気楽にいたいと思います😢

    • 5月14日