※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピース
その他の疑問

子供の名前は漢字3文字で考えています。31画だとごちゃごちゃして見えたり、将来の苦労を考えています。姓名判断では31画の方が良いが、21画の名前もある。どちらがいいでしょうか?

子供の命名について。

名前は伏せますが、漢字3文字で付けようと思っています。名前だけで31画あるとごちゃごちゃして見えたり画数多いと感じますか?💦子供が将来名前を書くのに可哀想かな~?とか悩んでいます。同じ名前で漢字21画もあるのですが、姓名判断がグンと良いのは31画の方です💦皆さんならどうしますか?

コメント

ぽろママ

受験の時に名前書くだけで不利だって画数多い氏名の友達は嘆いていました😂

個人的には名前はずっと使うものなので姓名判断という謎の運試しよりも利便性重視で、21画にするかなと思います!

  • ピース

    ピース


    あぁ~💦確かに受験等の一分一秒を争うような場面では不利ですよね~😅
    利便性ですね🤔なるほど💡
    参考になりました⭐コメントありがとうございました☺️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

その字にする理由が姓名判断なら間違いなく21画の方にします💦
私もただの占いなんかより利便性の方が圧倒的に大事だと思うので😣

  • ピース

    ピース


    姓名判断をついつい見ちゃって悩んでおりました😧💭利便性重視という意見参考になりました✨
    コメントありがとうございました☺️💖

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

どんな字面なのかによりますが、ごちゃごちゃしてると面倒なのとちょっとヤンキーぽく見えちゃいそうで…。自分なら画数少ないのにします😅
私自身画数多くてめんどくさいです笑

  • ピース

    ピース


    字面だけで見ると変な違和感等はないのですが、姓名判断をつい見ちゃって悩んでおりました😧💦画数は少ない方が良いと言う意見の方が多く参考になりました⭐
    コメントありがとうございました☺️💖

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

私は旧姓が画数多め+名前3文字の名前で画数47で多いのでテストの時、周りはもう問題解き始めてるのに私はまだ名前書いてる、て何度も思ってました🤣
名前は25文字です。
31はごめんなさい、客観的な意見ですが多いですね...

私個人の意見ですが、画数は少ないに越したことないです笑

もし結婚後、お嫁さん・お婿さんに行くとき綾小路さんや伊集院さんとかと結婚したら大変なことになります🤣笑

まず、赤ちゃんの頃予防接種の時に紙にすごい沢山名前書きますよね。長男は普通の画数の多さですが、次男はすごい少ない画数にしました。苗字も合わせて18画です😂
画数少ないとこんなに書くの早くて楽なんだ!と予防接種の紙に次男の名前を書くのが楽しくなりました笑