※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

小学生の子供に経験させたいことについて相談です。映画館や新幹線、アウトドアなど未経験。グランピングやキッザニアも検討中。1年生と2歳児に考えています。

子供に経験させてあげたいこと、経験させるのにオススメなことについて、教えてください。
同年代の子に比べ、経験させてあげていることが少ないのではと思っています。
現状、映画館へ行ったことない、新幹線や飛行機に乗ったことない、キャンプなどのアウトドアをしたことがない…。

どこか出かけて、グランピングでBBQや、キッザニア(職業体験)などにもいってみたいなとも思っています。
ちなみに小学一年生と2歳児です。
主に小学生の子で考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは今年家庭菜園始めました😊息子が自分で育てた野菜を食べたいと言うので🍀うちは祖父が野菜を作っているので、息子も育つ過程を見たり収穫もしてます!

はじめてのママリ🔰

植物を育てたり、嫌いでなければ虫取りに行って虫の飼育をしてみると楽しいですよ😊
採る機会がないなら買ってしまってもいいと思います。
カブトムシは勝手に育つので楽だし、成虫になってからも飼育するのが楽しいです🙂
花も動物も、世話を怠ると死んでしまいますが、それも含めいい経験だと思っています。

キッザニアは楽しいですよ!うちの子も大好きです。
下のお子さんが3歳になったら2人で体験できますね😊

はじめてのママリ🔰

我が家は四季折々のことはさせたいなと思ってます🥰
春ならお花見やタケノコ堀、潮干狩り夏なら海水浴、プール、花火に、お祭り、秋は紅葉見に行ったり冬は雪遊びに行ってます。

キャンプは気候のいい時期に行ってます!

逆に映画館で映画とかアウトレットでお買い物とか都会チックな遊びは年一あるかなくらいです。

とり

今1年生です!
年中さんから泊まりでスキーに連れて行ってますが、すごく良い経験のようで、年中行きたいと行ってます😊✨

まだ登山した事ないので、今年は紅葉時期に登山にチャレンジしようかと思ってます👍
個人的には、体を使う経験が良いかなと思います😄✨

ママリ

まとめてのお礼となりすみません🙇
みなさん自然に触れ合う経験を取り入れてて、うちも取り入れたいなと思います😊
季節ごとに色々な経験をさせてあげたいです✨

たくさんのコメントありがとうございました!