※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

祖父母に会いたいけど旅費がかさむ。年1で会いたいけど難しい。隔年で祖父母か旅行かになりそうです。

祖父母が遠くに住まれている方、お子さんをどのくらいの頻度で会わせにいっていますか?

私自身の親は比較的近くに住んでいますが、
祖父母宅は新幹線や飛行機で行く距離です。
子供が生まれて、頻繁に会わせに行きたいし、わたしも会いたいのですが
そうすると結構な旅費になってしまって、
普通の家族旅行に充てる分がなくなってしまい。。

理想は年1で祖父母宅、家族旅行(新幹線や飛行機で行くようなところ)にいきたいですが
現実は隔年で祖父母宅か旅行か、みたいになりそうです😢

コメント

はじめてのママリ

旦那の祖父母が新幹線の距離なんですが年1くらいで義実家に遊びに来るので都合が合えば会わせますが、急に日程組むタイプの人たちなので私は結婚してから一度も会ったことないです😂
娘は3歳の時に初めて1回会ったっきりです。
元気なうちに会わせたいと旦那は言いますが会いに行くにも連休取らないと無理(旦那は基本正月以外連休ないです)なので結局実現してないです。
旦那が行くって言わなきゃこちらも行かないですし‥
私の方の祖父母はすでに亡くなってるんですが祖母は子供が2歳までは実家で介護してたので年1の帰省の時に会ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの方は3歳のときに会ったきりなんですね。
    義祖父母さんも特別お子さんに会いたいから予定組むっていう感じでもないんでしょうか🤔
    ママリさんの方のおばあさまの方は2,3回会われたのでしょうか。お顔見せられてよかったですね!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母もそうですが突発的に予定組む感じなので急に「明日泊まりに来るんだって」と義実家から連絡きます。ただ報告なだけで、来るんだから会いに来てとかは一切言われないです。旦那が仕事の都合つけれた時に子供も保育園休ませて行ってました。
    それぞれの家庭だから〜って感じで嫁なんだから会いに来い〜とか全くないのでこっちから動かないと永遠に会えなかったと思います😂
    そうですね!出産も里帰りしてたので産まれてから数ヶ月と2回帰省して数泊したのでしっかり会えました!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会うの強要されないなんて、すごく出来たお考えの方なんですね!
    娘さんもおばあさまにしっかり会えてひいおばあちゃん孝行ですね😊

    • 5月14日