※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育先が満員でお休みが出たら来年の空き枠か、急遽契約か、今年は別の療育先か悩んでいます。別の療育先に通うのは失礼でしょうか。

通いたい療育先が今年はもう満杯で今年はお休みが出た時に参加する枠なら空いていると言われ来年までこのまま何もせずに待つか、急遽お休みが出た時に参加する枠で契約をするか(場所見知り、人見知りが激しいです)、それとも今年は空きのある療育先を契約して今年度は過ごすかどちらが良いと思いますか??
とりあえず希望の療育先の空きが来年4月に出るまでは、違う療育先に通うのはその療育先に対して失礼でしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうしてました😓土曜日通いたかったんですが、人気の所は空いてなくてとりあえず平日の空いてる時間に月に一回慣らす為に通ってました!
あとは毎週空いてるところに一年だけ通いましたよ!そこには早めに辞めることを伝えました😌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    空きがなくても月1でも通えれば大分ちがいましたか?そこは個別ですか??
    毎週空いている所に通う場合、違う療育があくまでと伝えましたか?どのように伝えましたか??
    毎週水曜が空いているところがあり悩んでいます

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少は違うと思います🙏やっぱり週1の方がいいとは思いますが…個別療育です!
    今も小学校に向けて他の療育先を月に一回行って慣らしてます!
    あくまでとは伝えてないですが、そこにも月1で通うとは伝えて居ました!辞める3、4ヶ月前にはちゃんと伝えましたよ!
    だからとりあえず空いてる所に通うのは全然有りだと思います🙋‍♀️

    • 5月14日
mizu

私ならですが、何もせずに待つは選択肢にないです!
もし余裕があれば、2箇所併用を考えるかなと思います🤔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね🥹✨
    年少14時以降からでも無理しないでしょうか🥹

    • 5月14日
  • mizu

    mizu

    うちの子もそんな感じで午後に通ってますよ☺️

    • 5月14日