![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレを始めた時期や方法について相談です。一歳10ヶ月で報告はするものの、まだズボンの着脱ができない状況です。
トイトレいつからやりましたか?
今、一歳10ヶ月で、出た!と報告してくれます。
まだズボンを履いたり脱いだりはできません💦
いつ、どんなふうに始めるのがスムーズなのか、
やり方なども教えていただけたら嬉しいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
本人が自分でトイレ行く!おむつじゃなくてパンツにする!とやる気が出るまで待ちました!
2歳9ヶ月で始めて3日でオムツ取れました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1番早いのは子供本人がトイレでしたい!トイトレしたい!と言ってきた、もしくはこちらが聞いてうん!やる!!と言ったとき。
つまりトイレやトイトレに興味を持ったときです。
うちは1番上は2歳3ヶ月でやってみる?と聞いたらやる!というのではじめたらその日に取れましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
その日のうちにってすごいですね!!夜も漏らさなかったのですか✨?
やってみる!っていうの待つのでも良いのですね🥰- 5月14日
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
上の子はすんなり、ウンチは1発でおしっこもほぼ1発でトイトレ完了しましたが、今下の子が3歳になりましたが本人のやる気が皆無なので全然進んでません🤣💥
ウンチもおしっこも出る前に言えるし絶対トイレでできるだろ、って感じですがなんせ本人のやる気がなさすぎて(笑)
興味もって、トイレでできることの達成感?とか喜びとか覚えてできる子ならすぐできる気がします!
上の子の時はトレパンは使わずに普通のパンツで、漏れたら濡れて気持ち悪くてそれが嫌ですぐトイレ慣れましたよ🥺
ご褒美シールとかやってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!やる気次第なのですね✨
上のお子さんは何歳くらいでしたか?
やっぱりパンツにすると嫌で行ってくれるのですね!- 5月14日
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
上の子が1歳8ヶ月で日中のオムツ外れて楽だったので、下も今トイトレしてます😂
トイレに行くのが当たり前って感じで連れてってるとトイレ拒否もなく終わりました🤭
まだ膀胱に量を溜めれないので家にいる時は30分くらいで連れて行くって感じです👶🏻
あとは何時間くらいでおしっこでるのかを見て時間伸ばして行く感じでしてます🤭
-
はじめてのママリ🔰
すごい早いですね!!なんと賢い〜✨
30分ごとに連れていくのもお母さん大変ですね😳!!
余裕がある時に始めた方がよさそうですね✨
自分自身で行きたい!という感じではなく、これくらいかな?と思ったら連れていく感じですか?
ズボンの脱ぎ着などもできますか?- 5月14日
-
m🍏
最近はそろそろトイレ行く?と聞いたらトイレまで歩いて行くのでそこで座らせる感じにしてます👶🏻
自分から向かうことはまだ無いです🤣
ズボンの脱ぎ着も座って一生懸命履こうとはしてるんですが、全く履けてません🤣- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね〜✨
一生懸命やろうとしてるの可愛いですね🥰- 5月14日
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
ゆる〜く始めました!
上の子がトイレ行くのをみてて、トイレに興味持ち始めたので✨
家にあった補助便座引っ張り出してきて、1日1.2回座らせたりしてます😊
嫌がらず座ってくれて、トイレを何する場所か認識してくれればいいかなぐらいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
座る時はちゃんと脱いで座らせていますか?
補助便座はあるのですが、ちゃんと脱いだ方がよいのか😅- 5月14日
-
もふもふ。
朝一に全部脱がせて補助便座に座らせて、そこでオムツとズボン着替えちゃってます😊
朝一だとタイミングよければおしっこ出るかな?って感じで、2回だけ成功しました!笑- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
わー!成功したのすごいですね🥰
少しづつ、座らせてみるだけやってみようかと思います!!- 5月14日
はじめてのママリ🔰
3日で!すごいです✨夜中も大丈夫でしたか?
初めは夜だけオムツつけましたか?
らんらん
夜もパンツです!夜は2回くらい失敗しましたが夜中も起こしてくれるようになりました🥰
はじめてのママリ🔰
わー!すごいですね!
布団の犠牲を考えると中々踏み出しにくいですー😅