
コメント

ままり
うちもです
もともと癇癪がひどくて…
夕方から夜にかけて機嫌が悪かったり…
土日に癇癪起こして弟も泣き始めたり…
頑張ってるのはわかりますが親はつらいですよね~

マリー
息子もそうでした、、
今三年生ですが、今でも機嫌悪いです😅
保育園や、幼稚園だった子が入学したばかりで、不安や慣れないことばかりで
疲れるんだと思います💦
お子さんは、お子さんなりに、学校で、一生懸命頑張ってると思うので
家では、やることだけやったら、私は自由時間にしてました。。
休みの日は、宿題ないので
好きなことさせて息抜きさせてました。
ストレスたまると
いけないですし、、
-
mam❁
3年生てもまだだめですか🤣!?
わかってはいてもこっちもイライラしちゃうんですよね😂
うちの方は休みの日もプリント1枚あったり音読あったりで、、🤣
今は宿題終わったらもう好きにグダグダしてます(笑)
学校で頑張ってるんだろうから家でくらいダラダラしたいですもんね😂- 5月14日
-
マリー
教科増えて宿題も増えて
下の子に八つ当たりしてます💧
遊びに行きたい気持ちが先走って
遊ぶ約束するときは
遊んで帰ってきてから宿題してます💦
宿題の量、先生に寄るみたいですね😅- 5月14日
-
mam❁
教科書って増えるんですかね🤣!?
学校によるのかな!?
そのくらいの年の差だと八つ当たりもありそうですね💦
もう3年生だと遊んで帰ってきてから宿題するときもあるんですね!
1年生のうちは学校が楽しいって
思わせる時期だから音読も出てるけど、
結構自由だって言われました(笑)- 5月14日

Riiiii☺︎
うちもそんなもんでした😅💦
あとちょーど反抗期な時期もあります😭
-
mam❁
今まさにぷち反抗期あります(笑)
イライラされるとこっちもイライラするし
優しく接したいけど難しいなと🤣- 5月13日

m
我が家もです!!
帰ってきてから寝るまで
ずっと機嫌悪いです🥲🥲
なので宿題終わらせたら
習い事がない日は携帯
見させてます(笑)
携帯見ながら寝てること
多いです!
起こしたらまた機嫌悪いん
ですけどね🤣🤣🤣
戦争ですよね(笑)
-
mam❁
そうですよね😂
習い事はやりたいって言ってやってるんですか??
寝落ちされると大変ですよね(笑)
うちも基本宿題終わったらグダグダしてます(笑)- 5月14日
mam❁
癇癪は大変ですね💦
うちも最近怒るともうだめで
落ち着くまでは放っといてます😂
学校ではしっかりやってるみたいだから
しかたないのかなっては思うけど
こっちもイライラしますよね(笑)
ままり
そういえば朝起きたときも機嫌わるいです
だからって行きたくないわけではなさそうなんですけど
そうなんです
イライラします(汗)
mam❁
行けば楽しいんですよね、友達もいるし(笑)
でもめんどくさいとかで機嫌悪いんですよね(笑)
平常心平常心って思っててもイライラしてあ〜やっちゃった〜って毎日思ってます(笑)
ままり
うちもです、行けば楽しい、帰ってきたら今日何があったか話してくれるし
もうイライラして偏頭痛です(汗)
mam❁
でも機嫌は悪くなりますよね🤣
ほんと毎日帰ってくるとイライラですよね(笑)