※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

風邪で気管支炎になり、咳が止まらず、少量の出血もあります。検診では問題ないと言われましたが、不安です。様子見で良いでしょうか?

GW終わりに風邪をひいてしまい、おそらく気管支炎になっているのか咳が止まりません。(まだ咳が酷くなく喉痛だけだった頃に内科で薬を貰いました)

また、金曜から咳による腹圧のせいかほんの少量の出血をしています。(生理の終わりかけのようなくすんだ血液が尿漏れパットに少量つく程度)
ちょうど金曜検診だったので病院にも伝えて内診してもらったのですが、問題ないだろうと、なるべく安静にして、ポタポタ血が出るようならすぐに連絡してと言われました。

金、土、日とのんびり過ごし、今日も出血の状況は変わりません。(相変わらず拭くと少し着く、尿漏れパットに少量つく程度)
第一子の時には出血なんておしるし以外なかったので不安でなりません。
少量出血していてもポタポタ血が出る程でなければ、このまま次の検診まで様子見で良いのでしょうか?
風邪症状もなかなか良くならず、発作のように咳がでてお腹にはかなり圧がかかってしまっている気もしてなりません。

コメント

るい

風邪の薬は追加で何かもらえましたか?喘息の薬も検討してもいいかもですね。
おすすめは龍角散とヴェポラップたっぷりです!

私も咳が酷くて出血するくらいでした。結構出ましたが、赤ちゃん無事です。
その時の内心では咳のしすぎでお腹張ってると言われました。
それよりも前から出血何度もしてましたし、上の子の風がひどくて看病と疲れでも出血しました😣

少量の出血であれば不安でしょうが様子見でいいと思いますし、増えたら病院へいって張り止めや止血剤もらってもいいと思いますよ✨