※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険6千万円受け取ったら相続税はいくらかかってきますか?調べ方で金額が変わるので悩んでます

生命保険6千万円受け取ったら相続税はいくらかかってきますか?調べ方で金額が変わるので悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

総資産や相続人の数によって変わるのでそれだけだとなんとも言えません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相続1人です。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総資産はいくらでしょうか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6000万円です

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全ての資産が6000万円(保険のみ)ということですかね?
    配偶者が相続の場合は相続税はかかりません。
    その他の続柄だった場合
    1900万に対して課税なので285万とかそこら変だと思います!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険のみです。
    元、配偶者なので相続税が
    かかりますよね?
    285万円税金として払うということですか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元配偶者が保険金の受取人になっているということですね。
    元配偶者だと相続人でもなんでもない人なので2割加算になってくると思いますが、そもそも亡くなった人に兄弟や親はいませんか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    亡くなった人に兄弟と親がいます。
    ですが死亡保険の受取人は元配偶者が100パーセント受け取るという契約を交わしていました。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険会社に確認もしましたが受取人は元配偶者様ですと言われました。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受取人は元配偶者で問題ありませんが、控除の関係でお聞きしました!
    兄弟1人、親1人だった場合は1800万に対して課税になるので324万くらいかなと思います。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    324万くらい税金で払うということです!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金はその人の全ての財産から算出しますので、預金とか家とかがあればまた税金の額も変わってきます。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

ケースバイケースなので、それだけでは分からないです。
相続予定の総資産はいくらで、誰が引き継ぐんですか?