※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てや人間関係で疲れ、自分を好きになれない。冬眠したいと感じています。

なんかもう色々辛くて
半泣きで、もーーーー😩😩😩😩😩ってなります

子育ても人付き合いも疲れたし自分の事も好きになれないし

冬眠したい

コメント

はじめてのママリ🔰

自分のことかと思いました🥺なんかそういうの定期的に来ません?こないだまで何もなかったのに、、、みたいな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    同じような方居て心強いです

    わかります🥲
    大丈夫になったと思ったらまた来ますよね…
    逃げたい→大丈夫→消えたい→大丈夫を繰り返してます。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人それぞれの立ち直り方ありますよね。私は人に聞いてもらうのがやっぱ1番かなあ。
    ママリさんはどうですか?
    人付き合いというのはママ友とかでしょうか?🥺

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は人に話すのも嫌なタイプなのか、吐き出すのが下手なのか何なのか分かりませんがどうしたらいいのかもわかってません…
    なのでいつも自然に落ち着くまで待っては戻っての繰り返しです💦

    旦那の家族友人や上司などです😢
    会うまでも気が重くて堪らなくて、会ったら疲れて、会い終えても色々考えて1人反省会したりでずーっと疲れます。。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの友達、までならわかるけど、正直そのパートナーとかまじで他人じゃないですか?私苦手で、家にも入れたくないタイプです。
    上司はもう運ですよね💦
    自分の発言とかを反省してしまうのでしょうか?すごく気を使って疲れてらっしゃるんですね😰

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人すぎますよね…関係なさすぎてどうしたらいいのかわかりません💦

    そうです🥲発言とか挙動を毎回後悔してます…
    次またそういう場があれば、後悔しないようにしたいなって思ってますが出来るか今から心配してます😞

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回苦手だと思ったことって、恐怖に変わることありますよね…私はその状態で頑張ると必ず失敗してきたので、避けるようにしています😞

    • 5月13日