※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がチャットアプリやマッチングアプリを使っていることに気づいた場合、問い詰めるべきかどうか迷っています。以前は否定されましたが、最近再びチャットアプリをしているようです。何も言わず様子を見る方が良いでしょうか。

旦那がチャットアプリ?やマッチングアプリを
していると分かったら 問い詰めますか?

昨年の二月頃にTinder登録メールがあるのをみつけた時は
聞いてもやってないと言い 携帯見せてと言ったら
見てもいいことないからと言われ 終わりました。

また最近になってチャットアプリをしているようなのですが
何も言わず様子見の方がいいのでしょうか。

もーなんか はぁ って感じです。

コメント

サクラ

チャットアプリはまぁ…とは思うけど、マッチングアプリは私なら浮気なので、こっそり見れるなら写真撮っておいて、会話内容によっては、これなに?と言いますね。内容まで見れないなら、これなんで入れてるのかなぁ?😊と目の前で消させます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    マッチングアプリは浮気ですよね!!!!
    とりあえず写真で残すべきなのですね!
    その笑顔😊が怖いですね(笑)

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

もし自分の旦那だったら...不倫に走る前にとっちめます笑

本当の出会い目的なのか、会う事が目的ではないのか、何がしたいかは知りたいですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    t
    とっちめる(笑)カッコイイ(笑)

    先月くらいにも1回発見して
    アカウント見た時は
    出会い目的ではありません
    って書いてたんですよ。
    出会い目的じゃないならなんのため?って感じです😫

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単純に消させるだけだとなんの解決にもならないなと思うので🥹本当の理由はしっかり詰めるかもです!笑

    浮気したいわけじゃなく
    友達がほしいとかなら...話聞く価値はあるか?と思うので笑

    しっかり話し合ってみてはいかがでしょうか☺️

    • 5月13日