※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度か起きることについて相談です。同じような経験をした方がいるかと、通しで寝る日がいつ来るか気にしています。

生後4ヶ月で、21時半に寝て
2-4時の間に一回起きて
6-7時にも一回起きて
最終8.9時くらいに起きてきます。
ぶっ通しで寝る子もいるようですが
うちはちょこちょこ起きてきます😅
同じような方いますか?
また、通しで寝る日っていつ来るんでしょう😂

コメント

コーラ大好きママ

おつかれさまです☺️
我が家も同じ感じでしたが、わたしもしんどいので、起きたらおしゃぶり加えてもらう感じにしたら、寝てくれるようになりましたよ!いまだに夜泣きはありますが、おしゃぶりで落ち着いてもらってます😌
いま、6ヶ月ですが、夜泣きはもうしょうがないかなと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりうち吸わないんですよ、、
    おしゃぶりってすごく助かるって言いますよね🥺

    夜泣きってゆうのはミルクとかでもなく起きてきてぐずる感じですか?🥲

    • 5月13日
初めてのママり

来週で5ヶ月になりますが
同じような感じです😂笑
泣きはしませんが、指チュパしてるので母乳あげてオムツ変えてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも泣きはしないんですがめっちゃ動いててなんか喋ってるのでおむつ替えてミルクあげてます😂😂
    ママリみてると3ヶ月くらいから夜通し寝るとかよく見るのでうちはいつそうなるんだ?と思ってますが、やっぱりその子によりそうですね😫

    • 5月13日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    可愛い〜夢みてるんですかね😂
    私も夜通し寝る子見かけます!
    新生児くらいの頃は1.2時間で起きてたのでこの子なりに成長してるんだなーと思ってます。

    • 5月13日
コーラ大好きママ

そうなんですね💦

夜泣きは、なんかよくわからないけど起きて泣いちゃう感じです。泣きがおさまらなかったら、ミルクを飲んでますが、
悪い夢でも見たのか、暑かったのか寒かったのか、理由はわからないけど、泣いちゃいます🥲
あとは、最近思うのが、横向きの姿勢で寝たりするので、姿勢を変えようとしたらうまく変えられなくて泣いちゃうとか、、。
真相はわからないけど、そんな感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥲🥲
    姿勢をうまく変えれなくて泣いちゃうってなんか可愛いですね😂♥️笑
    ミルクを飲んだら泣き止んで寝てくれますか??またいつから始まりましたか?🥲

    • 5月13日
パチ

うちのこもそんなかんじです!
2時から4時におきて、機嫌よくあーうーって言ってるんですが、わたしが気になるし眠れないからミルクあげてます。
めっちゃのむからお腹すいたんかなーって思ってます。

上の子は3ヶ月くらいから夜通し寝てたんで、しんどいなーって思ってます、、、

ママリ

いまだ三、四時間おきです😂
ぐずぐずして起きてます。
飲んですぐ寝るといった感じです!
おむつ変えると余計に覚醒してしまうので、おしっこそんなに出てない時は次の授乳までスキップします。
夜通し寝る子すごいですよね😂

KG

お疲れ様です☺️
うちは20時に寝て23時起き、2時に起き、4時に起き5:55に起きます💦
びっくりするぐらい同じ時間で体内時計凄って!なりますが、とりあえず毎日寝不足です。。

ぼぼ

動いてて、喋ってるのを無視したら、またそのまま、寝てくれるんでしょうか?それとも、そのうち泣いてしまいますか?

はじめてのママリ🔰

うちも一緒です。
眠たいです🥱笑

うちはお腹空いてる、乳首が恋しい、朝方は寒い、寂しいで起きます🥹