※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがアニメの言葉をマネして口が悪くなりました。対策を教えてください。

【アニメの言葉をマネして口が悪くなりました。みなさんどう対策していますか?】

あと少しで3歳の子どもが、アニメ(ちいかわのウサギやモモンガ)のマネをして
「はあー?!」「あっちいけ!」「マネするな!」「ちかえ!」など言うようになりました。

言い方がキツいので止めさせたいですが、注意しても面白がって言ってしまいます🥲

覚えてほしくない言葉をお子さんが面白がって言う時、みなさんどんな対策をしていますか?
参考にさせて頂けたらうれしいです🙇‍♂

コメント

はじめてのママリ🔰

同じことしますよ。言ってもダメなら体験して貰おうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じこと言われたらイヤだなって気づいてくれそうですね😭
    ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

スルーですね😂
注意しても反応したことが面白くてまた続けるので🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スルーするのも良さそうですね!早く落ち着くと良いんですが😂
    ありがとうございます!

    • 5月15日
みみみ🇲🇽🇯🇵

うちは保育園入ってから友達の真似して言葉遣い悪くなりました😭
あからさまに酷いのは◯◯って良い言葉じゃないよ。良いところは真似してもいいけど悪いところは真似しないでねって言ってます🥹
まあしょうがないかと思うのはスルーしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お友達からのマネもあるんですね!うちも将来なりそうです🥲
    ひどいものはしっかり伝えるの、伝わってくれそうで良いですね😭
    やってみようと思います!ありがとうございます!

    • 5月15日