※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人が他愛ない愚痴を話すと、自分が代わりに謝る友人についてどう受け止めるか悩んでいます。笑って受け流すか、それとも毎回受け止めるか、どちらが正解か分からないそうです。

他人のことと自分のことの境界線が引けない人について。

私の友人に、他愛ない愚痴を話すといつも「それ私が代わりに謝るよ」という人がいます。

正直、「え?なんで?あなたのことを言ってるんじゃないのにやめてー」と思うのですが、毎回そうなるんです。

笑って受け流しますか?
それとも「あなたが謝ることじゃないよ」と毎回受け止めますか?

何が正解なのかわかりません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

友達だったら「毎回それ言うけど、それよく分からないからやめて😂反応に困るんだけど💦」ってハッキリ言っちゃいます笑

それで相手が「え?なんで?代わりに謝ってあげるって言ってるのに😤」って不快だと思うなら、ちょっと価値観が違いすぎるので友達を無理して続ける必要ないかな?って思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    私は受け流してしまっていたのですが、この間急に泣かれて(他にも何人も友達がいた)、受け流していたのは不正解だったのかなと😅
    価値観違いすぎますよね💦
    いつも数人でおしゃべりしてて、みんな家庭の愚痴とか他愛ないこと話していたんですケド…私のときだけいつもその子が「謝るーっ」て笑っていて。。
    もう友達やめたいです😥
    気難しいというか、何なんでしょうね。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ💦なぜ泣く💦

    周りの友達はその子の事どう思ってるんですかね🤔

    もしその子の事をちょっと面倒だなって思ってる仲間がいるなら、私だったらその子抜きで会いたい友達とだけ会いますかね💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが…あなたは悪くないよと言ってくれる人ばかりでしたが、ひとりだけ「彼女が自分のことと思ってしまったのはあなたのデリカシーが足りなかったからだ」と…
    大人なのにそこまで配慮が必要だなんて、正直人間関係ってめんどくさ過ぎるって思ってしまいました💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更に謎ですね…🤔

    愚痴は個人のもので、他人に対してのデリカシーって必要ありますかね💦

    もっと気楽にいれる人が他にもいると思いますし、出来ると思いますよ😂

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…
    長引くようなら身を引こうと思います😅
    お話を聞いてくださってありがとうございました🙇

    • 5月13日
○pangram○

そんなこと言う人に愚痴は言わないです😅めちゃくちゃ面倒なタイプと思います。、 

会うのもやだ🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり面倒なタイプですよね💦
    いつも複数人で他愛もない愚痴とか話してるんですが、私のときにだけいつも「それ私が謝る〜」と言って笑っていたので、面白いと思ってやっているんだろうから放っておこうと思っていたんです。
    そしたら先日突然泣かれちゃって…意味がわからなくて困惑です😅
    もう友達やめたい💦
    でもみんなでおしゃべりする場にもう行かないというのも寂しいんですよね💧

    • 5月13日
ぽぺこ

自他境界曖昧な人といるとものすごく疲れますよね😞

そういうタイプといると毎回楽しく過ごしたくても、会った後疲れるし、ストレス溜まっちゃうので、その人の前では愚痴を言わないようにするか、最悪会うのやめてしまいます😭

おそらくそういうタイプの人間に正論というか、はっきり言っても通じないと思っています😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよ、すごく気を使うのでちょっと疲れるんですよね💦
    みんなで話していて、笑えそうな愚痴(うちの夫が痩せなくて、なのにまた夜食食べやがったとか)を話していたのですが、なんでだか私のときだけ「それ旦那さんにかわって私が謝るね」って笑うんです💦
    辞めてほしいなと思いつつ受け流していたら、この間急に泣かれて…😥
    そうですね、何を言っても通じなさそうですね。
    傷つけちゃったことは謝ったんですが、ずっと怒ってて手に負えないんです😣

    • 5月13日
  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    ものすごく面倒くさいですね…🥲
    急に泣く!怖すぎます。謝る必要なんてないですよ😣似たようなタイプの友達がいましたが、自分の言動は棚に上げて、私は傷つけられた!って話が変な方向に向かったことが何度もあったので、自分からフェードアウトしましたよ😭

    自分がしんどくなる前に離れても良いと思いますよ☺️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    被害者意識が強い人って厄介ですよね😅
    複数人の集まりなので、彼女が抜けるか、私が抜けるかになるんです。
    正直、お互いごめんね~で普通に戻るのが理想だったんですけどね。
    私も反省はしているし、謝ったんですが「私が悪者みたいだからやめて」と言われてしまいました😣
    もうできることはなにもない…デスね😅
    向こうにフェードアウトしてほしいなぁ。。

    • 5月13日