
1歳9ヶ月の子がチャイルドシートに乗るのを拒否し、力ずくで押さえつけるのが大変。遅刻や帰宅遅れで毎日しんどい。最終手段は携帯でアンパンマンを流しているが、困っている。
1歳9ヶ月の子がイヤイヤ期突入して最近チャイルドシートに乗るのを全力で拒否されます。
のけ反って嫌がるので無理やり押さえつけながらやるのですが最近はもう力が強くて1人でやるのが本当に大変で無理な時もあります。
そのせいで毎朝仕事も遅刻しそうになるし、園からの帰りもどんどん遅くなってます。
もう毎日毎日しんどいです。
本当にダメだって日は最終手段、携帯渡してアンパンマンとか流すと大人しくなります…
同じような方どうしてますか?
上の子の時はここまで酷くなくて困ってます…
- ママリン(妊娠21週目, 2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)

つ
大人しくなるならその最終手段でいいんじゃないかと思います。
運転中は動かれたり騒がれるのも運転危ないですし。
うちもいやいやでシートベルトの片外しが上手い子だったので一時期ホント車乗るのが嫌だったです。力強いですよね🫠うちもお菓子やらでごまかしたりしましたがだめな時はだめで悲しくなりますよね。
しかも毎日なら余計大変ですよ💦
今は2歳半で落ち着きました。
今の時期だと思って乗ってくれるならそれで行っちゃいましょ☺️

はじめてのママリ🔰
うちもその頃は最終手段としてスマホで動画見せて乗り切ってましたよ!
今思えばそんな時期はとても短いので、それで乗ってくれるなら全然いいと思います😊

なみ
私もスマホ渡したり、子どもキリリトールのラムネをあげたりしてましたよ!

ママリン
みなさんコメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません💦
スマホでいいと言って頂けてとても心が軽くなりました。
上の子の時を思えば確かに、こう言う時期は過ぎてみれば一瞬ですよね🥺
スマホ作戦でしばらく乗り切ろうと思います。
ありがとうございました🙇🏻♀️!
コメント