※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学校にはスクールカウンセラーがいる学校といない学校があります。受ける流れやアドバイスの具体性は学校によって異なります。

小学校のスクールカウンセラーて常駐しているんですか?
学校によって違うんですか?

どんな流れで受けるようになるんでしょうか?
行き渋りで母子共に参ってます🥲

臨床心理士がいるようなのですが、話聞くだけで具体的なアドバイスとかはない感じですかね?

コメント

さらい

うちは、常駐ではないです
日にちが決まっています

  • さらい

    さらい

    2ヶ月前にプリントがきて予約します。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    受けたいと思ってから2か月かかるということですか?

    • 5月12日
  • さらい

    さらい

    そうです。

    • 5月12日
  • さらい

    さらい

    でも、あきがあるならよいかもです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに人気なんですか😀
    来週にでもできるってわけではないんですね😅

    • 5月12日
  • さらい

    さらい

    結構枠は埋まってるみたいてます。うちな、、

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そーなんですね😮‍💨😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 5月12日
deleted user

教員してます。

常駐している学校はたぶん無いと思います。

数ヶ月前にスクールカウンセラーが来校される日にちなどの連絡が来ると思うので、それをもとに予約をとったりします。

わからなければ学校に問い合わせたらいいですよ。


話聞くだけではなく、場合によっては具体的なアドバイスもくれますよ。

また、相談した内容は学校の先生も知ることができないので(本人や保護者が希望すれば先生にも伝えてくれる)、
遠慮せずに相談されてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭😭
    すぐ予約などはできないんですかね🥲
    息子の行き渋りが激しく、担任ももまだ3年目で初めての一年生で対応に困っている様子です🥲


    かといって、カウンセラーに相談したいなどというと気分悪くするかなとも思ったりしてきます😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いやいや、3年目なら立派な先生ですよ。
    「初めての1年生だから」なんて関係ないです。

    担任が対応に困ってるとのことですが、具体的にどんな風に困ってるのですか?
    学校の先生は1人で問題を解決するのではなく、
    何かトラブルがあったら学年主任や教頭に相談して、組織として対応を考えていきます。


    カウンセラーに相談したいということで気分悪くする先生なんていないですよ。

    先生の顔色や、先生の配慮をする前に、目の前のお子さん第一で考えてください。

    お子さんが笑顔で楽しく学校生活を送れることが最優先です。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    息子が不安が大きいようなんですが「帰りたい、ママに電話してほしい」と言ったら「え?先生も帰っていい?」と言ったり…

    「僕はこんな不安や緊張さえなかったら学校にいけるのにみんなは泣かないしすごいなぁ、なんで?」
    と言うと先生は「みんなもそれぞれ悩みがあって自分だけが悩んでるんじゃないんだよ」とかその他いろいろ


    子どもに対して慣れてないのかなと感じました😅

    気持ちを受け入れ励ましてきてたんですが(もちろんイライラすることもあります)


    その発言に(特に最初の)あまり意図は感じられなくて😅

    どうですかね?

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その先生の対応謎ですね🤔
    それはお子さん情報ですか?

    私なら学年主任か教頭先生にすぐ相談しますね。

    「担任の先生に息子が〜と言ったら、『え?先生も帰っていい?』と言われたようで、
    この話が本当かはちょっとわからないのですが、

    息子は担任の先生の反応に余計に不安を煽られたようです。

    実際にこんなこと言われたのでしょうか?」のように言うと思います。

    電話などで言いたいことを言い忘れてしまいそうな不安があるなら、
    事前に言いたいことをメモをしておいて、

    「言い忘れたりしそうなので相談したいことをメモしています。今からそのメモを読み上げますね。」と断ってからメモをそのまま読んで話したらいいですよ。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    一つ目は子どもから聞いた話です!
    その後も「え?先生もお母さんに会いに行っていい?◯◯に行っていい?」と言われたそうです。
    ◯◯は県名です。他県から出てきたんですかね。


    二つ目のみんな悩みをかかえてる〜的なことは私もいました。
    みんなそれぞれ悩みをかかえてるんだよーと言うふうに話しました。と。

    なので、先生もなんか仕事とか辛いのかなと感じてしまいました。


    この話を聞いて私自信、不信感を抱きましたがあんまり言うとモンペみたいで子どもに悪い影響を与えないか心配なので悩んでいます😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    この手の悩みでよく「モンペと思われたら・・・」「自分はモンペなんじゃないか・・・」と思われる方いらっしゃいますが、

    自分がなんと思われるかを考えるより、

    先ほども書きましたが、「子どもが笑顔で楽しく登校すること」が最優先です。


    先生が仕事で辛いことを抱えてるとか、そんなこと考えなくていいです。
    先生のことを考えるより、まず目の前のお子さんを第一に考えてください。
    自分の身よりまずはお子さんの身を案じてください。


    感情的になるのではなく、
    切実に親子共々悩んでいるんだ、ということを学校に伝えればモンペなんて思われないですよ。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先月、担任と学年主任とお話をしました。
    学年主任の先生からは「よくあることです」とは言われましたが、嫌がり方や学校でずっと泣いている様子が親としても辛いです。

    モンペ…鬱陶しいと思われると、子どもに悪影響が出るかなと思いためらっています。
    自分はどうでもいいんですが、私がそう思われた結果子どもが鼻であしらわれないか…そこが心配です😩

    様子見て、また疑問に思うことがあれば冷静に伝えたいなと思います😭

    『子どもが笑顔で楽しく学校生活を送れる』
    ほんとそれが1番に考えるべきことですよね🥺

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー



    確かに私が今まで関わった保護者でいわゆる「モンペ」という方に出会ったことが何度もあります。
    ですが、だからと言って子どもを鼻であしらったり、扱いが他の子と変わったりすることは絶対にあり得ないです。


    そんな先生がもしいたら教育委員会にでも訴えてください。


    ちょうど昨日、私(高校教諭です)がうけもつクラスの保護者から涙ながらに電話がかかってきました。
    相談内容は、子どもが学校に行きたくないと言っていて、
    中学校の頃はなんでも頑張る子だったのに、最近は無気力で何もやる気がなくて、こんな子じゃなかったのに・・・ということでした。

    保護者もいっぱいいっぱいな様子でした。

    その保護者も「高校生になってまですみません・・・」という感じで、こちらに遠慮しているようでした。

    私はとにかく「相談していただきありがとうございます」ということと、
    「私だけでなく、副担任、学年主任、養護教諭、力を合わせてお子さんがなんとか楽しく学校に来れるように解決策を考えます」ということを伝えました。

    たまたま翌日がスクールカウンセラーが来校する日だったため、スクールカウンセラーを受けることを勧めました。


    今日本人が1人でスクールカウンセラーと話して、気持ちがスッキリしたと言っていました。
    これで解決したわけではなく、今後も学校をあげて生徒の様子の経過を見ていきます。


    こんな風に、普通のまともな教員なら、
    保護者の相談に対してモンペなんて一切思わないですし、
    むしろ信頼して相談してくれたことが嬉しいですし、
    なんとか子どもが楽しく学校に通えるように学校を上げて対応するはずです。

    それができない先生、学校は、教育委員会に訴えて大丈夫ですよ。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどですね。
    ありがとうございます!
    確かに、一度学年主任と担任とで話をした時に先生から「相談いただきありがとうございました」と言われました🤔

    様子見てまた何か疑問に思うことがあれば先生やスクールカウンセラーに話したいと思います😌

    ご丁寧に相談にのっていただきありがとうございました😊

    • 5月14日
なーちゃん

息子の学校は常駐ではないです!
スクールカウンセラーの先生が来る日は不定期です。
1ヶ月の予定表に来校日が書いてありますが、学校の先生に聞いたら教えてくれますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊
    常駐でないことが多いんですね🥲
    予定表やカウンセラーのことはなにも通達がないのでわかりませんでした😵

    これって親子で受けるんですか?

    • 5月12日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    必ず親子でないといけないことはないと思います!
    わたしはお母さんだけでも大丈夫と言われました!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
より

我が子の学校は常駐ではないです。来校される日が決まっていて、事前に申込制です。当日空きがあれば、事前申込なしでも大丈夫とも聞いたことがあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊
    親子で受けるんですかね?
    入学してカウンセラーの情報はまだ何もなく、こちらからも少し聞きにくいです😥

    • 5月12日
  • より

    より

    うちの子の学校は、親子でも、子だけでも、親だけでも可能です。一度子どもだけで利用したことがあります。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊
    そのあたりは自由なんですね✨
    参考になりました☺️

    • 5月12日
HSPママ

月に数回、中学校は毎週◯曜日のようです。

子供だけ、親子で、親だけでも大丈夫なはずです。
私だけカウンセリング受けたことあります!

先生たちに伝えたほうが良さそうなことは
カウンセラーの方がこちらの許可を得て伝えてくれたりします。
事前に申し込みします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどですね!
    ありがとうございます😊
    カウンセラーさんは話を聞いてくれるだけなんでしょうか?
    こうしたらどうですか?など提案はありますか?

    • 5月12日
  • HSPママ

    HSPママ

    提案はありますよ🙂👍
    学校以外にこういう場所もありますよ!
    とか、もしかしたら先生と合わないのかもしれない、学校が全てではない、お母さんが悩み過ぎてはダメ、大丈夫ですよ!って…
    色々思い詰めていたので当時は救われました。


    今また違う問題が浮上したので予約しようと思っています。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどですね✨
    ただ話を聞いてくれるだけならスクールカウンセラーでなくてもいいかなと思いましたが、専門家の意見を聞けるなら相談したいですね😄

    ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • HSPママ

    HSPママ

    学校って親身に親の話まで聞いてくれないです。中学校だと尚更。いじめでも個人間のトラブルみたいな扱いで、クラスで話し合うとかもなくてビックリしました。
    被害者側が行けなくなり、加害者側は周りにも知られずケロッと通学してます。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そーなんですか…大変ですね🥲
    うちはまだ小学校なので割と親身に臨機応変に対応はしてくれています。

    ただ、担任の先生の言動に少し不信感があります。一生懸命頑張ってくれているので申し訳なさも半分あります。

    • 5月12日
  • HSPママ

    HSPママ

    担任によってかなり子供も変わりますからね💦
    うちは高学年なったらいい先生にあたり、子供も安定したし、私も相談しやすかったです。
    優しいかどうかではなく、合うかどうかなので難しいですよね😣

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    確かにそうですよね…
    自分に余裕がない先生だとなかなか難しいかもですね😥

    • 5月12日