※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまおう娘
妊娠・出産

妊婦健診以外の費用は医療費控除の対象外です。初診料が高かったとのことで驚いています。

妊婦健診の検診チケット以外の手出し分の金額は、妊婦医療費控除制度の申請対象外ですよね?今日初めて妊婦健診だったのですが、高すぎて驚きでした😢

コメント

yu

自費ですね😭全然補助券の金額じゃ足りないですよね〜😭
ただ、自費分も他の医療費と合わせて確定申告できるので少しでも取り戻しましょう😭

  • あまおう娘

    あまおう娘

    ありがとうございます!確定申告で取り戻せるんですね!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

初回は特別高いので手出しが多いですが、次回からはそこまで自己負担はかからないかと思います💦
とはいえ手出しはありますけどね…。

  • あまおう娘

    あまおう娘

    妊婦の初期検診だったので高かったのかなとも思いますが、、高すぎてびっくりでした!

    • 5月12日
みむら

妊婦医療費控除制度というのがあるのですね…!そちらは知らなかったのですが、健診の手出し分と分娩費用の手出し分は合わせて通常の医療費控除の申請できるはずです😭
そして血液検査がある初回と、中期、後期の3回ぐらいが高くて通常の健診はそこまで高くないです!
私の通ってるところは血液検査なければ手出し2200円です☺️再検査や処方箋発行になると、保険診療がここにプラスされます🥲

  • あまおう娘

    あまおう娘

    ありがとうございます!医療費控除、今まで申請したことなかったので、今回申請してみます!血液検査って3回もあるんですね。。😫
    初めてこんなに高い金額健診で払ったので驚きすぎました😢

    • 5月12日
ママリ🔰

初回は高いですよねぇ😭産院によっても差がありますが…

私も妊産婦医療費控除制度知らなかったです!!妊産婦医療費助成とはまた別ですか??
通常の医療費控除には使用可能、妊産婦医療費助成制度は保険適応だけなので対象外かと思います!

  • あまおう娘

    あまおう娘

    ありがとうございます!正式名称に自信ないですが、保険適応のみ控除と聞いたのでその制度かもしれません!

    • 5月14日