![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
犬のために広ーい庭を購入しました。
たまたま義祖父の知り合いが売りに出されていて
少し安く売ってもらえました。
(広すぎてなかなか買い手が決まらなくて、そこのお婆さんが老衰で亡くなられて、息子さんが買い手を探していたらしいです)
YouTubeの方はわからないですが…
あと庭を整地したり、芝生、コンクリにする時に
めーーーーっちゃくちゃ
お金がかかりました☹️
そして外構の柵もびっくりするくらいお金が取られます☹️
でも買ってよかったと思っています☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新興住宅地に住んでいますが二区画買って豪邸建ててる方いますよ。前に見に行ったところは土地が安かったので二区画買っている方も珍しくなかったです。
-
Sapi
分譲されてるところを2つ買う感じですかね??
1つ結構いいなと思うところがあって聞いてみたんですが分譲されてるところにまとめて建てるのは難しいと言われ😭
大丈夫な場所もあるのかもですね🙆♀️- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
多分人気な場所は1区画で売った方が利益になるので難しいのだと思います💦田舎なら広めの土地よく売っているんですけどね。- 5月10日
-
Sapi
ド田舎でも都会でもないって微妙なところです🤣💦
言われ方的には2つ買うのはダメなのかって感じでしたが
利益とか色々利害が一致すれば大丈夫だったりするのかもですね✊ ̖́-
ありがとうございます!(´▽`)- 5月10日
![lion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lion
3区画一気に買ったら場所も優遇してくれましたよ😊
私より先に角地1区画を押さえていた人がいましたが、私がそれを知らずにその角地含む3区画買いたいと言ったら通りました!
分譲地でも建築条件無しの分譲地だと簡単に売ってもらえると思います😊
-
Sapi
そうなんですね😳!
まとめて買うのが出来る場合もあるんですね✨️
そもそも無理なことなのかと思いましたが場所によったりするのかもですね🤔- 5月11日
Sapi
元々ある程度の広さがないと建てられないですもんね🥲
いいなと思う場所があっても
既に分譲?されてるとゆうか…💦
普通の一軒家分のスペースの場所しか見つからずって感じで😭
Sapi
建てる際の金銭面は大丈夫なんですが
そもそも理想に合う広さの土地が見つからない…って感じで💦
はじめてのママリ
分譲は私はやめました☹️
なかなか広さが取れないのと、家が近くて窮屈に感じていました。
不動産会社を回ってみて
売りに出ていなくても
空き地っぽいところがあれば
あそこが気になるって言えば
売地にできるか確認してくれますよ!
Sapi
分譲だと決められるし確かに狭さもありますよね💦
そうなんですね!😳
この土地いいなーと思っても結構分譲になってたりで
なかなか土地探しが難航してますが売りに出てないのもあるんですね✨️
はじめてのママリ
分譲地に家を建てた友達に分譲地はやめた方がいい!と言われました
そこで〇〇さんちは
安いハウスメーカーだったとか、色々と初対面の人に言われたらしいです😭
みんながみんなではないし、分譲地は初めから整地されているので、その点はいいと思いますが!
建てたいなぁーって思う地域を夫と2人で自転車で回ったり、歩いて回ったりして
空き地っぽいところがあって、持ち主がわからないところは不動産会社を通して探してもらって買いつけたって感じでした!
そしたら義理祖父母の知り合いだったので、安く譲ってもらえることになりました!
Sapi
ええ、余計なお世話すぎますね🤣
あまり蜜な近所付き合いとかは嫌なので分譲地は向いてないかもです(笑)
整備されてるしよく見えるんですけどね😂
車で出かけたついでに見てる感じなのでそのうち歩いたりしても見てみようと思います🙌
見つかるのがすでに分譲地になってるところばかりなので
空き地でも良さそうな場所あるといいんですが…!✨️
はじめてのママリ
本当に🤣
家を建てたらほとんどの人は一生そこに住むわけじゃないですか…
当たり外れがありますよね🤣
あと同じ市内なのに
場所によって全く坪単価が違いました☹️
あとは老後、もし免許を返納しても交通の便に困らない場所に選びました!
(何十年も先のことなんてわからないですけどね…笑)
あと私たちが選んだところは
元々は畑をされていたところでした!
そのあと地盤調査をしてもらい、お金がかかりますが畑地から変更もして…
いいなぁーと思えばとにかく
聞いてみるがいいと思います☺️
いい土地が見つかりますように…ちなみに我が家も地方在住で、同じように田舎でも都会でもないって感じです☹️
Sapi
どこのハウスメーカーかとかわざわざ見てそんなこと言ってることに引きますが
やっぱりそうゆう人も一定数いますよね🤷♀️💦
簡単に引越し出来ないしほんと周り大切ですよね✨️
利便性もだし、周りの人間も…ですね(笑)
ここは空き地なのか?みたいな場所もありましたが気になったらとりあえず聞いてみて…を繰り返して気に入る土地を見つけるしかないですね🙆♀️✨️
色々と分かりやすくありがとうございます!(´▽`)
はじめてのママリ
建てる時に、旗とか
布の看板?みたいなものが、いろんなところに貼られていて…それで知るみたいですよ☹️
私たちは、外観も内装も完全にオリジナルにしたかったので、輸入できるものは全てしてくれるという自由がいっぱいな工務店で建てましたが、隣の家のおばさんに
『高かったでしょ?』とか
『貴方達若いけどどんなお仕事してるの?』とか
色々と聞かれました…
結局は噂好きだけど
それを除けばいいおばさんでしたが…
あ、あと、実際に見たほうが日当たりとかもよくわかるので、暑い時期に入りますが頑張ってください👍